フットボールチーム「スプラウト」を立ち上げて | マネーの作法〜ファイナンシャルプランナー細田浩世(株式会社スプラウト代表)の上質な人生をおくるためのエッセンス〜

マネーの作法〜ファイナンシャルプランナー細田浩世(株式会社スプラウト代表)の上質な人生をおくるためのエッセンス〜

お金と上手につきあって、上質な暮らしを手に入れる。スプラウト代表の細田浩世が、マネーのプロであるファイナンシャルプランナーからの視点で、心躍る未来を実現するための「使うお金・殖やすお金・遺すお金」をマネジメントするヒントを綴ります。【埼玉、熊谷、深谷】

2030年の未来設計図を作る

プライベート・ファイナンシャルプランナー(PFP)の
細田 浩世です。


雨脚が強かった日曜日。

朝、雨が上がった一瞬でランニングできました。


今日は先日立ち上げたフットボールチーム「スプラウト」

ついて綴りたいと思います。




仲間とボールを追いかけたいという思いを温めていた半年。


私は昨年夏にサッカーを始めたものの

ゲームになると思ったようには行かない。

悔しくて、思ったように蹴りたくて1人練習を重ねるも

すぐ振り出しに戻ってしまう。


それでも仲間と一緒に蹴れたなら

思いを共有できたなら

そんな素晴らしいことはないのではないだろうかと

思うようになりました。


きっかけは

If Levante株式会社 を運営する

元Jリーガー中村洋平さん

との出会い。




中村さんはブラジルのプロの経験を経てJ1ジェフで

プレーをしてらっしゃいました。

当時のオシム監督の考えが基礎にあると

いう話もお聞きしました。


三男が6年の秋、今から半年前

「Vamous Jogar」といフットボールクリニックを開いていただきました。

その中で彼がいつも伝えているのは

まずは楽しむこと。

「心」を大切に仲間の大切さを身に着けること。


人と人が繋がることを大切にすると

人生も変わってくるのだと思っています。

私はスプラウト のファイナンシャルプランニングが

それも後押しできたらと日頃願っています。

 

「人生を芽吹かせる」「光となる」 

そのコンセプトをフットボールでも同じように

叶えられると思いました。 

好きな仲間と蹴るだけでなく

周囲の力が必要な時に

必要な人が力になる。

  

ただゲームをするのが楽しいだけでなく 

繋がるからこそ、相手を活かして、自分も活きることができること。

世代を超えてできたら嬉しいと思っています。

   

チーム立ち上げの思いを

先日少しだげ綴りました→★

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

FCスプラウト・・・

 

「人生を芽吹かせる」「光となる」

そのコンセプトはスプラウト と変わることはない。

温かさだけは決して忘れないで

スプラウトの思いを

大事に育ててゆくことを誓う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

立ち上げの時期を考えていた時にも
中村さんが背中を押してくださいました。

 

チームの運営を考えている時に

「まずは今の仲間からだんだん声を掛けて

少しずつ広げていったらいいよ」と

スタッフが力強い言葉を言ってくれました。


    

たくさんの力を借りてできたキックオフ。

深谷フットサルヴィレッジのやわらコーチ。

チーム立ち上げにたくさんのアドバイスをしてくださいました。

  

応援に駆け付けてくれたシンガーソングライターの力山哲也さん。


If Levante サッカースクールの子どもたちもキックオフを共にし 

くれました。

   

皆さん、ありがとうございました。

  

目指すは1年後のcup戦出場。

志は高くです!

 

ミックス、男子、女子チームとできるように

仲間を増やしてゆきたいと考えています。

 

繋がりを大切にしてゆきたので

メンバーの公募はしません。

ですが、チーム・スプラウトを知ってくださり、

興味を持っていただけましたら、是非問い合わせをしてください

仲間になっていただける方

大歓迎です!


毎週水曜日20時~22時、深谷フットサルヴィレッジにて練習をしています。

基礎を大事にそしてゲームも楽しむ。

地域貢献もできることを目指して一歩一歩進んでゆきたいと思います。


仲間とパスを繋げるフットボール。

また今週もみんなと会えることを思うと

頑張れます。


マネーから、未来へ~ 
 
   スプラウト 細田 浩世 Hiroyo HOSODA