さっき、群論のノート写しながら、
フジテレビ「ホンマでっか!?TV」を見てました。
(とはいっても途中から見てたんですが。)
どうやら、オカルトチック、「都市伝説」的なお話が
多いようですねぇ。
こういうの、嫌い。
…とはいっても見たくなるのが、
人間の性というものですが、
内容としては、
「人間の腎臓を持ったブタができる。」
「人間の内臓を持ったブタができる。」
「さらには、首から下が人間というブタもできる。」
「人間の子宮を持ったブタを作ることで、ブタに代理出産させる。」
「米軍には、「ホタルタヌキ」がいる。」
「核ボタンを押す兵士を選ぶとき、遺伝子を使って、「良心のない兵士」を探す。」
etc.
まあ、遺伝子操作でいろんな事が出来る事は可能だが、
「核ボタンを押す兵士」の話まで来ると、ちょっとなぁ。
「代理出産」の話は倫理的にどうかと思うが、
世の中には、どうしても子供が欲しいという夫婦もいる。
だとしても、「ブタに頼ってでも、子供が欲しい」ってことは
あるのか…? 分からない。
で、この番組に出演している科学評論家、池田清彦曰く、
「科学者はそんな実験をドンドンやってしまうから、
科学者をコントロールすべきである。」
と。
んなわけねーだろって。
テロップで、「科学者」って書いてたら、
下手すりゃ、「科学者はみんな、マッドサイエンティスト」
みたいなイメージが湧いてしまうだろ。
こういうのはやめてほしい。
(ただ、番組中にはまともな話もあるそうな。
「エレベータで宇宙に行ける」とか。
「宇宙エレベータ」に関する研究は進んでる。)
まあな、なんせ、武田邦彦も出てるからな。
怪しい奴らばっかだな。