本日で、4つあった関門をすべて乗り越えたわけなんで、
なんか、脱力感しか残ってないような感じです。
まあ、そりゃあまだテスト残ってますよ。
明日は「電磁気学Ⅱ」「解析力学」
来週火曜日は「数理統計学」「物理C(熱力学)」
あと「天文学レポート」もあります。
けどね、
「電磁気学Ⅱ」って一見ハードのように見えますけど、
教科書持ち込みOKだし、
「解析力学」は、試験の方法が
毎月最後の金曜日に「小テスト」という形で試験やるため
(つまり、中間期末といったビッグな試験はない)、
あと、難しい問題もそんなにないので、
「数理統計学」「熱力学」の勉強は
土日、海の日にやりゃあいっか、って感じですし、
「数理統計学」に関しては、これも教科書ノート持ち込み可なんで、
やる気が起こりません…。
「天文レポート」も土曜かそこらでパーっとやるつもりです。
だめだ、だめだ!
こういう時に限って、落とし穴にはまるんだよな!
というわけで、今日もこれから
(何時までやるか分かりませんが)、
テスト勉強がんばります。
明日の「電磁気学Ⅱ」「解析力学」のテストは午後に行われますが、
9時くらいに図書館行って、友達と勉強します。
ラーストスパートじゃーーーい。
そうだ、「電磁気学Ⅱ」のレポートやってて
思ったことも書かんとな…。
(↑内容は、これまた、おったのしみにー ('-^*)/ )