自分を生きるあなたへ

 

誰かの心配をすることは、優しさの表れであり、私たちの本質の一部かもしれません。

 

50代を迎えた私たちは、家族や友人、職場の同僚など、

周囲の人々のために多くの時間とエネルギーを注いできたことでしょう。

 

でも、その優しさの裏で、

あなた自身の問題に向き合うことから逃げてしまっていませんか?

 

 

私たちは他人の問題に集中することで、

自分自身の問題を見ないようにしてしまうことがあります。

 

他人の心配をしている時、自分の課題や感情を後回しにしていることに気づかないことが

多いのです。

 

あなたの人生の最も大切な人は、まずあなた自身です

自分を大切にし、自分の問題にしっかり向き合うことが、真の幸せと成長につながります。

 

 

自分の問題から逃げない

 

人生の中で、私たちは誰もが何かしらの問題や課題に直面します。

それは避けられない現実です。

 

でも、時として私たちは、その問題に直面する勇気が持てず、

他人の問題に目を向けることで、自分自身の課題から目をそらしてしまうことがあります。

 

人のために尽くすことは美徳ですが、

それが自分の問題から逃げるための言い訳になってしまっていないか、

一度立ち止まって考えてみてください。

 

他人の問題に向き合うことで、

まるで自分の問題が解決されたかのような錯覚を覚えることがありますが、

それは単なる逃避です。

 

自分の人生の課題を解決するためには、他人ではなく、自分自身にフォーカスを当てることが必要です。

 

 

自分の内面と向き合うことの大切さ

スピリチュアリティの観点から言えば、

私たちの魂は成長と進化を求めてこの世に生まれてきています。

 

そのために、様々な問題や困難に直面し、

それらを乗り越えることで、より深い自己理解と成長を得るのです。

 

他人の問題ばかりに意識を向けるのではなく、

まずは自分の内側と向き合う時間を持ちましょう。

 

自分自身の感情や思いに正直になることが、自己成長の第一歩です

 

心の奥底に押し込めていた感情や、見ないふりをしていた問題に目を向けることで、

初めて本当の意味で解決に向かうことができます。

 

 

他人を助けるためには、まず自分を整える

他人を助けたいと思うのなら、まずは自分自身を整えることが大切です。

 

自分の内面が混乱していたり、

未解決の問題を抱えている状態では

真に他人をサポートすることはできません。

 

自分を大切にし、自己の成長に努めることで、

周囲の人々にもよりポジティブな影響を与えることができるのです。

 

他人に気を配る優しさはとても素晴らしいことですが、

まずは自分自身をしっかりとケアすることが重要です。

 

自分の問題を解決する力を持ち、

その結果として他人をサポートできるようになるのが、

本当の意味での強さと優しさです。

 

 

自分を優先することの重要性

「自分を優先することはわがままだ」と感じるかもしれませんが、

自分の人生に真剣に向き合うことが、

周囲の人々との関係をより豊かにし、深める鍵となります。

 

自分の内面にしっかりと向き合い、

自分を愛し、大切にすることで、

他人に対する優しさや思いやりも自然と深まります。

 

 

50代という人生の節目は、新たなステージへの移行を意味します。

これまでに積み重ねてきた経験や知恵を活かし、

自分自身の問題に向き合うことで、

これからの人生をより豊かで満ち足りたものにしていきましょう。

 

自分を大切にし、まずは自分自身の課題に目を向けましょう。

そこからすべてが始まります。

あなたの未来は、あなた自身の手の中にあるのです。

 

 

  お知らせ

 

お話し会 申し込み受付中です。

こちらをクリック

 

 

 

✴︎毎日配信中です

メールニュースレター

日々の忙しさで、自分を見失っていませんか?

そのままではストレスが溜まり、心身に悪影響が出るかもしれません。

そんなあなたに、星詠みを活用した自己理解やメンタルケアのヒントをお届けするニュースレターを配信中。

登録すると、特典として『星詠みセルフケアガイド』を無料でプレゼント!

先着100名様限定です。

登録はこちらから

 

 

 

✴︎公式ラインアカウント

ふんわり風船星よりピンポイントに情報をお伝えしています。

 

HPはこちら

星詠みメンタルコーチいずみホームページ