世間では今日から連休なのですね。 

 

 

 

せめて気持ちだけでも

 

 

 

連休を(おやすみ気分を)味わえるように。

 

 

 

ということで

 

 

 

 

(勝手に)大好きなパワースポット紹介コーナー!

 

パフパフ〜

 

 

※脳は写真を見るだけでも

癒されたり、元気になったりするのです!

 

 

沖縄 浜比嘉島

 

 

東の御獄(アガリのウタキ)の

ガジュマルの木

 


「シヌグ祭」が行われることから

 

 

 

 

「シヌグ堂」と呼ばれている御獄です。

 

 

 

シヌグ祭とは豊年祈願などの神聖なお祭りだそうです。

 

 

 

大地に根を張るってこういうことなんだと

 

 

教えてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

訪れた時は

 

 

 

 

周りに柵がしてあり、中に入れませんでしたが

 

 

 

 

奥の階段を上がると拝所があります。

 

 

 

 

とても神秘的で荘厳さを感じる場所です。

 

 

⭐︎

 

 

さらに同じく浜比嘉島

 

 

アマミチューとシルミチューの墓

 

 

 

 

 

 

 

ここは琉球開びゃくの祖神二人が眠ると言われる

 

 

 

パワースポットです。

 

 

 

階段を上がって行くと

 

 

 

そのパワーの影響からか、

 

 

 

頭がグワーンと痛くなりました。

 

 

 

私は、パワーの強さを頭痛として感じるタイプのようです。

 

 

 

 

パワースポットのパワーを

 

 

 

 

五感で感じられる自分でありたいと思っています。

 

 

 

以上、大好きなパワースポット紹介コーナー!でした!

 

 

 

連休も

 

あなたが自由で笑顔で愛に満たされますように

 

 

 

 

 

個人カルテ、星のトレンドなどのサービスはこちらでやってます。
 
 
ぜひ登録ください。
 
 
(登録時に小さなプレゼント中)

https://lin.ee/8y2ni66