コーチングの考え方で

 
 

”過去と他人は変えられない”
 
 

というのがあります。
 
 
 
あの人がこうなったらいいのに、
 
 

 
あの人をこうしたい、
 

 
あの人のせいで、
 
  
 
とか
 
 
 

それが結構、家族に対して思っていることが多いのです。
 
 

 
子供がもっとこうしてくれたら、とか
 
 

 
夫がこうだったらとか
 
 

 
お姑さんがこうだから、とか。
 
 

 
人には人の人生がある。
 
 

 
それがたとえ家族であっても。
 
 

 
自分の子どもであっても
 

 
 
親の私たちがどうこうすることも
 
 

 
操作することも、
 
 

 
ましては変えることなんて、できないのです。
 

 
 
相手に期待するから腹も立つ。
 

 
 
相手をどうにかしようとするのではなく、
 

 
 
そのために自分が何ができるかを考えてみる。
 
 

 
その結果、変なストレスはかからない。
 
   

 
過去と他人は変えられないけど
 
 

 
未来と自分にアプローチすることで
 
 

 
過去も他人も変わるのです。
 
 

 
「あの人が〜」とか言ってる時って
 
 

 
本人に”何かしら”あったりします。
 
  

 
だから
 
 
 

他人じゃなくて、自分を見つめよう。
 
 

 
過去じゃなくて未来を。
 
 

 
 
【お知らせ】
 
公式ラインアカウント登録キャンペーン中です。
 
 
登録時にプチ星読みプレゼントします。
 
「あなたにあった稼ぎ方」
 
 
 
この機会にぜひご登録お願いします。
(2020年6月20日まで)
 
 
登録はこちらをクリック

 

 

 

今日もあなたが笑顔と愛で満たされますように。

 

 

 

◆最近の記事一覧

 

https://ameblo.jp/springxizm/entrylist.html