2015年青森・北海道秋旅行【6】界 津軽 朝ご飯 | ゆうのぽちっとブログ

ゆうのぽちっとブログ

こんにちは。
ゆうと申します。
毎日の気になった事や出来事を日記的な感じでぽちぽち進めて行こうと思いますので、よろしくお願いします☆

二日目の朝。

何だか良い天気っぽいかも!

朝日がお部屋に降り注ぎます晴れ

{8B11555E-473E-43A6-A389-BEE137CFE6E0:01}

せっかく素敵な温泉があるので、一足先に温泉へ入りに行きました。

{720D237B-E0EF-4156-AC31-1142250874D7:01}

ホテル内も朝の静けさ。

{E477E4A8-64D2-45D8-9D9B-878B2A63B1A8:01}

とは言っても、温泉には朝湯を楽しむ人が数人いらっしゃいました。

夜とはまた違って爽やかな雰囲気で良いお湯ですおねがい

外はやっぱり寒そうですし、1日外出しようと思ってましたので身体を十分に温めます。

温泉に入って目がパッチリと覚めた後は朝食へ。

{C8CA0E3C-D44E-4FAA-83C6-4819ED0F9A23:01}
 

よいしょ、よいしょっと。

意外と下駄で登る階段は大変ですあせる

今朝は昨晩と同じ席に案内して頂きました。

{05928686-05E7-4313-BED0-A1F19FB67CBA:01}

外に見える緑が美しいです目

あ、紅葉ももみじ

{19532F4C-3153-42DE-A705-84BFC373BBA7:01}

私達が訪れた10月上旬はまだ紅葉が始まったばかりですが、秋の訪れを感じます。

まずはリンゴジュースから

{4F07B9EB-AD82-43FC-92DF-EF7AC27B5114:01}

ビタミンCたっぷりジュース

今日も元気で過ごせますよーに。

朝ご飯は最初の一品料理から始まります。

{2C24E4A2-C90E-4777-A169-8C0CE5514647:01}

秋茄子。

茄子大好きな私達。

一品目から嬉しい☆

その他始まりお膳でドーンとニコニコ

{5D00A45A-78DB-431C-A0EF-A230FB40D200:01}

ザ日本の宿割り箸

日本人にあったバランスの良い朝ご飯。

自分じゃとても朝から作るなんて無理…(^▽^;)

こういう機会があると朝からパクパク食べちゃいます合格

お腹周りがテプっとするかなぁ(;^ω^A

鍋は食用菊が入った美しいものでした。

{927FECB2-48E0-4D24-A332-CD37EE917224:01}

料理は見た目も大切!

お魚も美味しく…

{2AEE47A1-CAB8-40D0-9A89-5D6B512695C6:01}

1日ハード目なスケジュールを立てているので、しっかりとエネルギーチャージが出来ましたグッド!

そうそう!
今回の旅は長く、そして計画をみっちり立てたのに肝心の旅行雑誌2冊を家に忘れた私えーん

もうしょうがないので、宿に置かれているパンフレットをちょこちょこもらう事にしました。

{2BC73EC8-89A8-43E9-B113-6511062192DD:01}

結構、旅行雑誌に書いていない詳しい情報や地図があるので、本当に助かりました。

この弘前ガイドマップも優れもの。
お世話になりっぱなしです。

宿に鍵を預け、ようやくお出かけです。

{3CEB58B6-E450-41AE-8DBB-0EE2BEF0C778:01}

今回の旅行のレンタカーをパチリカメラ

{3233D5BF-4D15-4E27-AE58-C4FCB1C68343:01}

オリックスレンタカーで借りました。

広めな車内でしたが、ナビがイチイチうるさく

『急発進はやめましょう』

などのコメントにいちいち

『ウルサいっ(  ̄っ ̄)

と反応しているよっぴーさんとカーナビとのやりとりを3日間ずっと隣で聞いておりました…ニコ

うぅん(^▽^;)

宿の前はリンゴ畑が!

{FAAA06A8-1C3B-45ED-A530-79AE93D73E06:01}

これから向かう白神山地への道のりの間も美しいリンゴ畑がいっぱい!

{92035CED-03FB-42BF-B9EE-582CB82DEE9B:01}

可愛い~:*:・( ̄∀ ̄)・:*: