お食事処はロビー脇にある階段を上った二階。
ライトアップされたお庭を眺めながらのお食事です。
窓側のお席なので少し寒さを感じますが、すでにストーブも付いていて、膝掛けもお願いする事ができます。
本日は【大間の鮪を味わう特別会席】
そうそう

マグロの季節が丁度訪れたので、マグロのプランで予約したのです。
マグロ~

大好物

お品書きはこちら。
どれも美味しそう

あとはパパっとご紹介します。
先付から大間のマグロがリンゴを使ったソースに和えられたものが登場☆
お酒に合うお味

それから松茸の土瓶蒸し☆
鉄板です。
ホッコリねぎま鍋も、寒い気温である青森で食べるとより美味しい気がします。
程よい量です。
終盤はお待ちかね、握り寿司とウニイクラ丼(〃∇〃)
やっぱりお寿司は美味し♡
味わい深い腕ものと共に頂きます。
そして最後はデザート。
確か5種類位の中から選ぶ事ができます。
色々悩んだ末、オススメの秋らしい栗のデザートをチョイス。
デザートの甘さが疲れをとります。
とっても幸せな晩御飯でした。
ごちそうさまでした!
晩御飯が終わった頃、ロビーでは津軽三味線の演奏が

デン、デデデンっ♫
結構な音量。
有名な方の演奏のようです。
力強い津軽三味線の音色が旅の夜に心地よく、良いイベントでした。
約30分の演奏ですが、終了後は演奏していた先生に教わる希望制のコーナーがあります。
私はもちろん、やりたい☆と思う方なのですが、よっぴーさんに拒否られ断念…

ま、いっか

ロビーには無料で頂けるコーヒーマシンがあるので、コーヒーをゆったり頂きました。
1日目終了~(^~^)