途中の橋では亀を発見

京都にいると、こういうのも普通に見えてしまうのが不思議です(^▽^;)
さてさて。
観智院ですが、外見はこじんまりな門構えです。
こちらも五重塔と同じく「特別拝観中」なので、お邪魔することにします。
この「観智院」は宮本武蔵の絵が残る国宝客殿だそうです。
こちらも国宝(・∀・)
すごいありがた~い気が
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/re/red-tear/3038.gif)
チケットを買って、靴を脱いでお邪魔させて頂きます

やっぱり建物内では写真NGなので少ししか写真を撮れませんが、良かったですよ
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/692.gif)
宮本武蔵の絵も襖にうっすらですが、歴史を感じました。
宮本武蔵好きな母に見せてあげたいなぁ
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/i-/i-chinami/4263163.gif)
昔、こちらの観智院に身を寄せていた事があるみたいです。
入り口はこじんまりした感じでしたが、意外に広いです。
そして、お庭!
素敵です。
THE京都~

建物の感じも良いです。
この他に「五大の庭」や「五大虚空蔵菩提像」など趣を感じる見所が沢山ありました

すっかり京都どっぷりな気分
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/1822.gif)
いいな、京都~(〃∇〃)