御朱印巡り「浅草」東京都台東区 | HARUKI 御朱印と音楽のブログ♪

HARUKI 御朱印と音楽のブログ♪

オリジナル音楽と御朱印巡りのブログを書いて行きます。

音楽はDTM、DAW、オリジナル曲、
DAWはSteinberg Cubase Pro9を使っています(^^)
御朱印は東京と関東近県の神社、神宮など(^^)

こんにちはウインク


先日、
久しぶりに御朱印巡りに行ってきましたウインク


今回は浅草です(^^)


浅草に行くのは2度目ですが、
いやいや、ほんと、観光客の多さが
半端じゃない口笛

特に外国の方が多いですね〜〜(^^)

クールジャパン!www
って感じですね〜〜

外国人が浴衣姿で散策してる、
大勢見かけました(^^)

とても暑い日でしたが、
浴衣は見た目に涼しげで風情がありますね〜


さて、それでは行ってみましょうニコニコ

まずは、
言わずと知れた、雷門(^^)
浅草の代名詞ですねウインク
{28D274E6-8C71-4295-93E7-ABF8E2EF970A}

{3BE3CCB9-F3B7-4E5D-A5C5-BC4DB83DCA05}

{F680F0BE-527B-4D01-8D8D-37060798A45E}

{83A0928C-41C7-44E1-82BD-6C9BF0154960}

{E7BE00E5-902E-4087-ADF1-E70058AA1095}

見事な本堂です(^^)
{6F49FCE5-AE4E-4A51-97C1-494456425BFE}


浅草寺の御朱印(^^)
{E90F8F74-3B37-4BE5-A04B-7C2895C5DBFB}

浅草寺では、大黒天の御朱印も頂けます(^^)
{D3F689F7-9B39-42ED-9BF2-38AFF2BDA7EF}


浅草寺横に、浅草神社が(^^)
おっと、これは行かねば爆笑
{0AD838B4-1392-4B08-BD5A-AD6BC9C9EBCF}

{4664DB10-F0A9-4091-857D-1F7312125945}

{E6FAE682-485E-4E32-894E-604C37D497F8}

{5F0635A3-AD2C-4832-B5B5-D6F29275A9E8}

なかなか趣があります(^^)

拝殿横から奥に進めるようです。
{ECEA97E7-BF4A-451C-B36C-6B194C5F2060}

被官稲荷社、とあります(^^)
{CA7B7634-0336-4A2D-81F2-A014CF0703DE}

{C32FC49A-B786-4244-9D72-A9DEE2EF3563}

{AB7B4AB4-2A71-48B3-B283-04B6A06FBA16}

{7417EE5B-498F-4375-95FB-08A295A601A7}

{CDF368A4-82BF-4C10-96F2-13F08C04FD63}

{10B2F356-D132-4D47-B79E-70E745676EA7}


一通りご参拝を終え、御朱印を頂きに(^^)
浅草神社の御朱印(^^)
{4E7DDB71-0FD1-4912-9E34-54DDB0064300}

恵比須さまの御朱印も頂けました。
{5EE49D39-6896-4D75-9F8F-0161DF3FBB4C}

と、被官稲荷神社の御朱印まで(^^)
{43A1856B-F3B0-4BF0-A18F-246F7F9D7F3C}


東京に住んで30年くらいになりますが、
浅草に行ったのは今回入れて2度だけ(^-^;


外国からの観光客、修学旅行生など、
かなり活気があって街が生き生きしてましたウインク


またゆっくり行ってみたいですね〜(^^)