こんばんは(^^)
世の中、週末ですね~♪
プレミアム、ではありませんが(笑)、
華金の夜、
皆様、いかがお過ごしでしょうか
僕は冴えない平日を満喫しております~~
えーっと、曲が出来ました(^^)
来週にしようかと思っておりましたが、
紆余曲折を経て、一応完成に至りました
完成、と言いましたが、
「未完成」が正しいwww
未完成だけど、「完全なる完成形」が分らないので、
この曲はここで筆を置く、って感じです><
あ、完全なる完成形は、常に分かっていませんがwww
それは、いつもと同じか(笑)
今回の曲、そうです、例の、、、
オーケストラのやつです
かぁ~~~www
って言わないでね(笑)
いやぁ、本当に苦労しました(笑)
今回に限らず、曲を作るのに毎度苦労していますが、
違う意味で今回は大変でした。
オーケストラ、クラシック「風」の曲・・・
それを専門に制作されている方からすれば、
笑い飛ばされてしまうやつですが、
自分にしたら高いハードルでした(^^;
まぁ、僕的には、クオリティはともかく、
「作り切った」と言う所に意義がある訳です。
今回オーケストラ風の曲を作って率直に思ったこと、
まず、
僕は「歌モノ」で、「歌」がメイン、「歌」ありき、です。
なので、一生懸命作ったオーケストラも、
結局は歌のバック演奏、、、
まぁ、「カラオケ」になっちゃうんですよね・・・
そして、
歌モノなので、
イントロ→Aメロ→Bメロ→サビ→間奏・・・
そしてAメロに戻り、、、
みたいに、固定的に曲の展開が決まってしまう・・・
訳です。
なら、元に戻らない展開で作曲すればいいじゃないか、
確かにwww
でも、なんかそれもピンと来ないと言うか、
作れば作れるんでしょうけど、、、ちょっと違う気が・・・
クラシックでも「曲の展開」はありますからね(^^)
今回の曲で入っているオーケストラ楽器、
バイオリン3部
ビオラ2部
チェロ
フルート2部
クラリネット
トランペット
トロンボーン
サックス
ホルン
コントラバス
ティンパニ
小太鼓
大太鼓
シンバル
おぉ、それっぽい(笑)
これにとどまらず、
これにロックバンドも入って来るという・・・www
繰り返しになりますが、
オーケストラを専門に制作されている方からすれば
失笑ものかもwww
でも、
作りたいものを作った、
それだけ(^^)
まぁ、本当に苦労しました。
良いか悪いかも分かりませんが、
とにかく聴いて貰えると嬉しいです
オリジナル曲、「光」
皆様、良い週末を