はい、どうもどうも(^^)
風邪をこじらせてちょっと調子の悪いHARUKIです(>_<)
相変わらず、御朱印巡りという事でブログをやっている訳なんですが〜、
今回は、東京都千代田区、神田明神の御朱印紹介です(^^)
神田明神は「東京十社」の一つです(^^)
東京十社は、多少複雑な経緯はありますが、
簡単に要約すれば、明治天皇が東京の民の鎮護と安寧を祈願して定めた10の神社、と言う事で良いでしょう。
さて、早速行ってみましょう(^^)
車で行ったので、パーキングの関係で、裏手の階段から境内に入る事になりました。
都会の喧騒と隣り合わせです。
こちらが神田明神の御朱印です(^^)
どれだけ時代が進歩しても、神社は昔からの姿で
存在している、、、
そんな日本の良い文化を肌で感じます(^^)
先の大戦での空襲や、関東大震災での消失など、移動したり再建したり、はあるのですが、
神様がお戻りになる場所を決して失くさない。
そんな大切な文化を後世にも伝えていきたいものですね(^^)
東京十社巡り、お勧めです(^^)
神田明神、御朱印紹介動画です(^^)