やっと「すし処水乃」に行けました。
「大学の飲み会はとんでもない日本酒しかないので、美味しいお酒が
飲みたい」とのたいちゃんの要望があったのですが、なかなか行けなくて。
幼い頃からグルメ舌の初孫のたいちゃんです。
いろいろな美味しい料理に連れて行きましたね。
我々はお酒を飲みながらなので、随分時間がかかっていたのですが、
それでもたいちゃんは辛抱強かった。
今考えてみてもかなり特別な子だったかなと思います。
美味しい料理とお酒、なかなか学生ではスポンサーがいないと無理でしょうね。
こちらも一緒に食べられて嬉しいし。
水乃さん、いつもの様にいろいろ出してくれました。
何品か写真を撮ってきました。
*トロのネギマ合え
*いかのウニ合え
*大好きな酢サバときゅうりと酢昆布、わさびと混ぜて
*これも好物のアワビとミル貝の肝焼き
*酢の物、 酢サバ、ミル貝、タコ、海老
*鯖寿司
*さっと焼きトロの寿司
メロンと自家製アイスクリームのデザートも食べ終わりました。
お腹も満足度も満杯です。
たいちゃんのエンドレスの食欲にはビックリ!
東京に行ったらこんな食事も暫くは食べられないでしょうからね。
水乃さんに手作り梅酒があるというのを始めて知りました。
注文するのだそうで、いつもの市販のものとは全然違います。
ソーダ割りの美味しかったこと!