おでんの季節になりました | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

寒くなりました。

ようやくおでんの季節になりました。

おでんは大根の美味しさに限ると思っています。

毎年無農薬で作っている生産者から大根を買ってきますが、やっと大根も美味しくなってきました。

大根を少しのヌカを入れて約20分煮ます。

無農薬大根はすぐ軟らかくなります。

柔らか過ぎても美味しくないので、このタイミングが大事です。

ヌカを水で洗って、きれいな大根でしょう?

コンブと鰹節で濃い目のダシ、薄口しょう油、みりんでだし汁を作り、ゆで卵とこんにゃく大根を一晩漬けて、味をしみ込ます。

(外に出しておいても大丈夫な寒さが必要なんです)

そして翌日さっと湯どうしした具を入れ、弱火で沸騰しないように煮込みます。

(大鍋でたくさん作った方が、沸騰しないのですが)

こんなにたくさん作って食べきれるの?

大丈夫、娘のところ、独り者になってしまった友人のところと、持っていくところはたくさんあるのですから。