本日は知多の渡り蟹とタコが冷蔵庫で出番を待っています。
やはり洋食にするとしましょう。
2人では大きすぎる蟹ですが、エーイとばかりに贅沢するか!
本日のメニューは
*タコのサラダ(生き生きをさっと茹でたタコです。ウマーイ、柔らかい!)
*スモークサーモンと玉ねぎのサラダ(北海道物産で買ったスモークサーモン、
いつも買う王子サーモンの方が美味だったかな)
*ホタテのバターソテー(ホタテをバターで焼いて、塩とたっぷりのこしょうを)
*本日のメイン、渡り蟹のスパゲティ
いやはや美味しかった!
やはり多すぎましたが。
蟹味噌は全部トマトソースと合体しているので、このソースが何とも・・・・・!
本日のワインはキャンティ・クラシコ
知多の人は渡り蟹はオスが旨い、と言います。
特に今のメスは産後?なので痩せているのだとか。
この蟹はオスで身も味噌もいっぱいでした。
こんな贅沢していいのかなー。
でもこの蟹おまけしてくれたお陰で¥1,000
タコも¥1,000
いつもGetできるわけではないので、今回はLuckyでした。
今回は本当に美味しかった”渡り蟹のスパゲティ”のレシピを再びご紹介しましょう。
渡り蟹のスパゲティ
材料 生の渡り蟹 1ぱい
にんにく 1片(つぶす)
赤唐辛子 1本(種を取り除く)
パセリのみじん切り 大さじ2
トマトソース 200cc(手でつぶす)
パスタ(リングイーネ) 300g
白ワイン 100cc
あさりのだし 300cc
オリーブオイル、 ブランデー、 EXVオリーブオイル、塩
作り方
1.蟹はガニを除いて、足を切り離して食べやすいようにぶつ切りにする
2.厚手の鍋にオリーブオイルとにんにく、赤唐辛子を入れて弱火にかけゆっくり炒め、にんにくが色づいたら赤唐辛子を取り出す
3.蟹を入れて強火でしっかり焼きつけ、ブランデー、白ワインを加えてフランペし、アルコール分をとばす
4.あさりのだし、トマトソース、パセリを加えて煮立て、10分ぐらい煮る
5.アルデンテに茹でたリングイーネとからめる汁が足りない時はパスタのゆで汁を加えると良い
6.仕上げにEXVオリーブオイルを少々かけ、器に盛りつける
MEMO あさりのだしの作り方
鍋にあさり300gとかぶるくらいの水を入れ、煮立ったらあさりを取り出し、半量になりまで煮詰める(あさりは他の料理に使うように)
春のあさりは味が濃いので、煮詰めて冷凍にしておくと便利。ラーメンの汁に加えてもよし、キムチ鍋に入れてもよし