シャンパンと鍋の夕べ | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

忘年会の季節です。

わが家でも女子?2名をお招きして、女だけの忘年会。


わが家では、冬はシャンパン&鍋が定番になりました。

シャンパンとイタリアンおつまみを2~3品でちょっと軽くつまんで、そしてわが家の自慢の鶏の水炊き、となります。


本日のメニューちょっとおしゃれなイタリアンおつまみ、その1


*クリームチーズ洋ナシのクロスティーニ(薄く切ったバゲットにのせて)























イタリアンおつまみ その2

*焼きレンコンと柿のマリネ(柿の甘さがとても心地よい)























イタリアンおつまみ その3

*笹かまぼこのバジルソース和え

(自家製バジルソースと笹かまぼこの相性がいいのです。自家製紅しょうがも効いていましたし)























ちょっぴりシャンパンでいい気持ちになりました。

そろそろ本番の鶏の水炊きです。























鍋は最高です。

またまた講釈をたれますが、

名古屋コーチン鶏ガラスープのコラーゲンが鶏(わが家は奥美濃の古地鶏)や野菜に入り込んで、柔らかく、優しい味にしてくれるのです。

それをちょっぴり酸っぱ目の自家製ポン酢と一緒にいただくのです。

自画自賛ですが、本当に旨い!


美味しい、美味しいと言っていただきました。

いい話し合いも出来ました。

ヨカッタ、ヨカッタ。