久しぶりのキャンティはやはり素晴らしかった | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

名古屋にも美味しい処がありますが、東京にはもっとあります

当たり前かー

今回は六本木のキャンティに予約しました


キャンティは思い出がたくさんあります

30年前わが家の建築をフロンヴィルホームズに決め、契約した夜に行ったのもキャンティでした

夫は高校時代から行っていたんだって

何という高校生ーーー


昔からちっとも変っていない内装は、ファンキーで寛げます

以前はアラカルトばかりの注文だったので、今回はコースにしてみました

アペタイザーを5品、パスタ、メインディッシュ、デザートで¥13,500


20種類はあるでしょうか?この中から選べるのです

ホントに迷ってしまいます




























迷った挙句私は平目のカルパッチョ、ハムと野菜のサラダ、アジのマリネ(下にアボカドが敷いてあり、素晴らしかった!)

























温めたアペタイザーはトリッパーと小だこのトマト煮

























夫はシーフードマリネ、タコのマリネ、野菜のペペロンチーノ、私と同じアジのマリネを選びました

























夫の温かいアペタイザーは香ばしくソテーした真イワシのマリネ

























夫のパスタは高校生から食べているという懐かしのバジリコスパゲティ

























私はお勧めのサクラエビと新キャベツのスパゲティ(ものすごく美味しかった!)

























夫のメインディッシュはやはり懐かしの仔牛のカットレットミラネーゼ

























私はアンガス牛のステーキ(ボリュームがありました)

























デザートも3品選べるのです。もう満腹ですが。ティラミスが絶品

































夫のデザートのレアチーズは絶品でした

























いやはや超満足なディナーでした

ちょっと私には量が多かったのですが

また是非行きたいなー

今度はアラカルトで