女子会無事終了 | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

昨日は1年に1回の大塚耕平参議院議員の女子会

選挙が終わっても女子会は続けたいという皆の要望で続いた女子会です

こんなことは大塚耕平さんだから起きた現象でしょうね

何しろ人間としても、議員としても、素晴らしい人なのですから


今回の女子会ランチ会は瑞穂区にあるドイツ料理店「ツァ・ディーレ」

このレストランは私が推薦しました

美味しいし、お値打ちなのです

以前稲門クラブのグルメの会にも娘の結婚式にも使わせていただきました


今回¥2,400のメニューは

*お口取りのババロア

*前菜の盛り合わせ(サーモン、生ハム、テリーヌ等)


























*メインディッシュ(ドイツ料理は何と言ってもソーセージ、しかも自家製

            それに、豚の煮込みのすごくよかった!)


























デザートの盛り合わせ(さっぱりしていて美味しかったー!)


























参加者74名という大きなイベントです(これ以上の人数はちょっと無理かな)

女子会会長は頼りない私です

よって一番始めの挨拶が待っていました

こういうの苦手なんですよね

お酒の入っていない、素面の皆さんの前で話すのって

うまくいったかどうかは別として、無事終わりました


大塚耕平さんのお話の後、

女子力UPセミナー、豊田尚子女子のマナーについての講義がありました

耕平さんにお会いでき、美味しいお食事をし、その上ワンランク上のおしゃれ

美人になれるセミナーがあるといった、欲張りなランチ会なのです


手土産につけるのし紙の上書きの書き方

訪問時には「松の葉」(松は常緑樹、いつまでも枯れることなく何度でも来ます)

お稽古はじめには「おひざつき」

子供の祝い事には「ことはぎ」

大人の祝い事には「寿」

等々学びました


有意義で楽しいランチ会でした