クリスマスイヴは | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

クリスマスイヴ

クリスチャンではないのですが、24日は待ちに待った時です

今年は娘のところにお呼ばれです


ケーキはいつも娘の手作り、ショートケーキとチョコレートケーキに意見が分かれましたが・・・























結局たいちゃんが望んだチョコレートになりました

いやはや美味しかった! 手作りならばですね
























世のママは子供達が喜ぶ顔を見たさに、いろいろ作るものです

たいちゃんの手書きの「今日のメニュー」から


*三河赤鶏のチューリップから揚げ

*蟹とじゃがいものオムレツ

*スモークサーモンのサラダ


メインデュッシュは

*ラザニア


皆すごーく食べました

我々はシャンパンとワインをいただきながら

たいちゃんのメニューによると

「ドリンク    大人モエシャンドン   子供ポケシャン」だそうです


食事も一段落したころです

電話がかかってきました

何とサンタさんからです






























たいちゃんは緊張しきっています

サンタさんは去年もかけてくれました

成績のこと、兄弟げんかのこと、お絵描きで表彰されたこと、なんでも知っているのです

ななちゃんもゆめちゃんにも、電話でお話ししました


皆サンタさんを信じています

うれしいやら、ちょっと怖いやら


そしてサンタさんからのプレゼントを楽しみに、眠りにつくのです


ああー、随分前にわが子もこんなシーンがあったっけ!

大変だったけれど今一番懐かしく思い出すのが、子供達が幼い頃です


娘は今が一番幸せな時と言えるでしょうね