土曜日はななちゃん達の運動会のはずが台風のため明日に延期
実際には雨も降らずの出掛けるにはちょうどいい天気
アジア象を見に動物園にたいちゃんたち3人と行ってきました
立派な館を造ってもらった象は、喜んでいるよりナーヴァスになっているようでしたが
随分昔、東山動物園には子供たちを連れてよく行きましたねー
あの頃と食べ物はちっとも変っていないのはどういう事でしょうか
美味しいのならいいのですが
本当に、もう少し研究した方が入園者は増えると思うのですが
高速のサーヴィスエリアも随分研究しているというのに
そんなこともあり、今夜は美味しいコロッケを皆で作ることにしました
先回蟹コロッケでしたので、今回は牛ミンチのコロッケ
まずじゃがいもを蒸している間に、牛ミンチと干ししいたけ、玉ねぎをバターで炒めます
じゃがいもが柔らかくなったら、熱いうちにマッシャーでつぶすか、裏ごし器を使って濾します。わが家は翌日でも滑らかなのが好きなので、クルクル回して濾します
まずたいちゃん、それからななちゃんも頑張って回しました
じゃがいもと炒めた具を混ぜ、成型です。今回は俵型と小判型の2種類にしました。小判型はコロッケを
パンに挟んだりするのに良いと娘が言うので
次にパン粉づけです
皆真剣です
今日も美味しいコロッケができました
お昼にあまり食べなかった孫達だったので、良く食べました
自分たちで作ったコロッケはやはり最高なんでしょうね