Spring Rain -22ページ目

昨日は通院日でした。

拠点病院の通院でしたが、


自分が気にかかってるランキングは・・・

1位:のどの痛み

2位:かんぞーのある脇腹の違和感

3位:HIV


という拠点じゃなくてもいんじゃない?という感じ(苦笑)


1位:のどの痛み

あんだけずっと痛かったのに前日夜から一気に沈静化。

ということで診察しても異常なし。

先週病院に電話て痛いと訴えたのに、無症状異常なし。

まさにオオカミ少年(苦笑)


2位:かんぞー

確かに違和感っつーか、痛みつーか、そんな感じがあるんですが、

輪切ってみないとその後はどうなのかわかりません。

昨日は退院後初輪切り(CT)。結果が気になります。。。

再発してないといいなぁ。。。

これが治らないと、大好きな運動がもりもりできない、つまり通常の生活に戻れないので、

一番気になってます。


3位:HIV

採血のみ。

結果は来月!!


のどの痛みがなくなったので、夜はさっそく水泳してみました(笑)

そういえば昔って、注射針刺した日って水泳・入浴ってNGじゃなかったですか?

昨日CTの技師さんに聞いたら、朝刺して夜ならOKだそうで。

医学の進歩ですかね?いや針を刺す行為は変わってないぞ。。。?

長老出撃。

んもー梅雨だっつーのに、雨も降らず、やたら暑いですねーーー。

今日はこれから雨だそうですが、相変わらず蒸し暑い。


昨日は、長老を引きずり出しました。


長老???


それはー・・・



うちにある、電化製品で一番古いヤツ。つまり長老。


それは・・・


扇風機。



確か、平成元年。ジュリアナ全盛のバブル期に大学生協で買ったやつです(笑)

当時にしては珍しいブラックの扇風機。当時最新機能のリズム風もついてるwww

買った時はこの扇風機オシャレ!!ってボロアパートで感動したものです。

そんな長老も、もう17歳。


リズム風って動いたり止まったりを繰り返すやつですが、

動きはじめると羽のところが「カタッ」って音がするのは、歴史のなせる業です(苦笑)


今年も長老にお世話になる夏。



昨夜は蒸し暑かったので、さらにエアコンも起動(ドライ)


そのまま寝てしまい、


夜中に寒くて目が覚めました。(-_-;;


去年より体調管理には気をつけないといけないのにぃ~。

初出張。

病気になって初の関東脱出して日帰り出張してきましたー。


が、予想外のトラブル発生。orz


また行かないと。。。(涙


つか、久しぶりの出張はものすごく疲れました。


でも疲れの理由は仕事だけじゃなくて体調の不調もあるようです。


先週木曜から痛い喉ですが、なんか喉の奥に口内炎みたいな白い潰瘍みたいなものが見えたり、


入院の原因となったかんぞーのあたりがうずいてる気がしたり。


やたら眠かったり。。。


木曜日の拠点病院受診で相談するしかないなー。


体調の不調はほんと不安になりますー・・・

早く寝よう。