★ My simple diary ★ -8ページ目

★ My simple diary ★

2015年結婚、2016年にママになったアラフォーです。
前職は10年ほど秘書。現在は専業主婦で、小学生と幼稚園児の男の子がいます。毎日慌ただしくて大変よー。

子供たちが冬休みに入る前に滑り込みで美容院へ行けたのがよかったのだけれど、髪質が夏くらいから変わってきて冬に入ってさらに扱いにくくなりました不安

うねる、はねる、細くなりました悲しい

切ってもあまり変わらず真顔

マフラーで隠してしのぐしかないわ。

美容師さんに相談したら「髪の毛もエイジングケアが必要」と話があったわ。

40過ぎたら肌もくすむし、シミ対策していたのにシミは目立つしさ。色々あるわー。



あとは友人と忘年会ブランチもしたわ。

久々の赤坂赤ワイン


15年くらい前、赤坂近くに勤めていたのに道に迷ってしまいました。

夜も赤坂で飲んだりしていたのに、今の私には完全に別世界。

「このあたりに勤めて通勤していただけで偉いわ。それに毎日満員電車で毎日ヒール履いていたし」と、同じく道に迷っていたランチした友人と昔の自分たちを労いました(友人も赤坂永田町あたり勤務)


そんな友人との話題は子供たちの習い事。


気になる体操教室の話を聞きました。
住んでいる地域はだいぶ離れているからもちろん教室は違うけれど、色々聞けてよかった。
よくしゃべる私は寒い日の友人とのランチでもアイスティー泣き笑い


あとは今回のクリスマスは手作りケーキにしました。
手作りと言っても市販のスポンジに生クリームとイチゴをデコレーションしただけカップケーキ
夫がせっかくだし手作りケーキと私を撮影してくれました。
自宅でブラトップにニットを着ていたんだけれど、自分の胸の位置に衝撃真顔
ショックでショックでネガティブ
手作りケーキの記念なんて吹っ飛ぶレベルネガティブ
ブラトップは即処分しました真顔

そしてケーキは保険をかけて一応近所の人気店のケーキもピースで用意しておきましたスイーツ
夫は私の作ったケーキを「美味しい!来年も作って」と言ってくれたんだけれど

最後にケーキ屋さんのケーキの生クリーム部分を一口食べた夫がすぐに「やっぱりプロは全く違うわラブ美味しいロールケーキ」って。

来年はやはりケーキ屋さんにお願いしなきゃね昇天


長男の幼稚園時代の唯一のママ友、次男の幼稚園のバス停が一緒でお引越しされたママ友、ヨガがご縁で仲良くなった方、と、とにかく忘年会ランチが続いた

指差し

まだ来週も長年の友人とあるわ。



ママ友会いに別のママさんと遠出して横浜方面にもチョコがけハート



長男の幼稚園時代、(次男と別の幼稚園です)の初っ端にお話したママさんが海外帰りと高級マンションに住んでますアピールの強い方がいて、「世の中マスコミが言うような方がやはりいるんだな」と尻込み。
コロナ禍真っ只中だったしもう誰とも関わらないでいこう、挨拶だけはしっかりしても話しかけるなオーラがかなり出ていたと思います。
けれど、長男が仲良くなった子のママがすごく気さくに話かけてくれて親しくなりました。
子供の小学校は別なんだけれど、年2回ほど会っています。

独身時代には出会えなかった方(営業職や理学療法士さん)とお話できて面白いなって思います。
営業のママは子育てにおいても分析力が長けているな、とか。
普段老人ホームで働く理学療法士さんは声かけ、言葉のチョイスがソフト、伝わりやすいのは職業柄かしら、とか。

バス停一緒の方で根掘り葉掘り聞かれてご自身の話はされない方とかもいるけれどね←毎回バカ正直に答えて帰宅して反省する学びのないワタクシ泣き笑い
もちろん仲良くなるわけもなく。

それでも相対的に私のまわりは素敵なママさんが多くて恵まれているなぁとランチするたび思います。

あっという間に年末。

不要品を片付けしました。

子供のものと私のもの。

子供のは自転車の前に乗るチェアとか、お洋服。

夏前までスキニーパンツを愛用していた長男が突如としてもう履きたくないって不安

ユニクロのタグついたままのが2本。

次男は長男と体型が違うから履けないし。

安かったからストックとかも安易だったなと実感。


断捨離の専門家が見たら腕が鳴ると思う我が家の物置化した一室。

きれい好きな実家の母に「〇〇町←(我が家が住む街)の舞台裏」と言われていた時期からはキレイになったんだけどね知らんぷり

子供が小さいうちは中々片付けできなかったな。


私のは買ってから結局履いてないマノロみたいなキラキラが付いたパンプス、ジャンニキャリーニのバッグです。

今季はいつもよりエレガントなコーデをしたい、と淡い気持ちを抱いて買っても結局しっくり来なかっり、エレガントな服装で行く場所が学校と幼稚園行事、友人とのランチくらいで頻繁にはないのよね。


バッグと子供たちのラルフの洋服、ユニクロは値段が意外と付きました。

売り上げでひとりお茶してきたわ泣き笑い

動いたからかホットよりアイスティーで一息。




あとは最近習い始めたヨガ。

先生がピラティスの先生でもあるそうで、「今日はピラティスを30分やりましょう」とのこと。

ピラティスってピチピチのウエアが似合う人がやるもので、私なんかがやっていいの?そもそもできるの?と思ったのですが、できないポーズもありつつも先生の丁寧な指導でできました。

「明日は下半身が筋肉痛になるかもしれません」と先生からお話があったけれど、3日経った今も筋肉痛です不安

けど、できないなりにできたことが自己肯定感が上がり、なんだか筋肉痛すら嬉しいニコニコ


私は地域の安い教室で習い事をしています。お小遣いの範囲で2つヨガと俳句を習えて楽しいです。