★ My simple diary ★ -6ページ目

★ My simple diary ★

2015年結婚、2016年にママになったアラフォーです。
前職は10年ほど秘書。現在は専業主婦で、小学生と幼稚園児の男の子がいます。毎日慌ただしくて大変よー。

次男が小学校へ入学しました。

早いわ、あっという間に小学校ランドセル

末っ子っていつまでも赤ちゃん扱いしてしまうし、長男の時より下の子は全てがユルいです。

今週は登校についていきますが兄弟2人で

行きたいみたい。心配だからもう少しついていきたいわ。



春休みはあっという間に終わりました。
次男が胃腸炎にかかった以外は親子3人よく出かけました。





キドキドのマンスリーパスが長期休みはお得でオススメです。
運動不足も解消できるし。
あとお花見に3回行きました指差し
親たちは喋って発散よ〜ひらめき
楽しかったわー飛び出すハート


そうそう、友人から海老名SA限定らしい近沢レースのハンカチをいただきました。







タオルハンカチがあると今回初めて知りました泣き笑い

メロンパン、サクフワがかわいい〜スター


素敵なプレゼント、とても嬉しかったですニコニコ


あとは習い事に久々に行けて(ヨガと俳句)生活、育児以外で頭を使うのがリフレッシュになりました。


それと月数回繁忙期のみパートに行くことになり、3月、4月で4回だけ行ってきました(まだ今月行くけど)

近場ではあるけれど電車に乗って行くので行く前日はドキドキしています。

お小遣い稼ぎですが、あと数年したらもう少しパートに出たいなぁ。


次男が幼稚園を卒園しました桜
プレから入り、コロナ禍真っ只中からスタートした幼稚園生活4年間。
長男と2歳差で違う幼稚園かつ次男は自宅から10キロ離れた幼稚園に通わせて(長男は近所の幼稚園、次男はバス通園)、長男を自転車の後ろに乗せて次男のお迎えに行った1年を思い出しました。
私も勢いで頑張ってた感じよねー。


春休みに入る前に自分時間としてシティベーカリーに行った時の写真です桜


別の日もシティベーカリー泣き笑い
子供たちにお土産も。


お話戻りまして、次男の幼稚園は教育熱心なご家庭が多い印象があったけれど、謝恩会に出席してママさんたちとお話したら数名、レベル違いの熱心さの方々がいらしてご近所だけでなく、近隣神奈川の塾事情まで把握されていてびっくり。上にご兄弟がいるからってのもあるけれど、卒園式で子供の高校大学まで考えていてやはりダントツ人気はKOでした。
私の時代、サピックスはまだなかった気がしたわ。「サピは〜早稲アカは〜」サピックスってサピっていうのね。
「〇〇学院(中学)について何かご存知ですか?」「☓さんちも〇〇学院行かせたいって」って、幼稚園の卒園式での話と思えず。
「長男君はどちらの塾に?」と聞かれて、地元の補習メインの塾だから皆さん知るわけもなく泣き笑い手厚く見てくれて良い塾なんだけどね。

気心知れたママが私にボソっと「都会は情報、サービスが溢れていて翻弄されて疲れちゃう時があるよね」って。
わかる~、と思ったわ。
公園で遊ぶのも大事だよ。
けれど、長男の時はママ友付き合いがなかったから談笑できて良い機会でした。

春休みに入り、幼稚園の親子遠足が2回(学年、クラス)あり、毎回2万歩近く歩いたから既に疲れきっている次男と私はテレビ見ながらゴロゴロしています。


2月は胃腸炎に一家全員罹り、復活に時間がかかりました。発熱したし食欲も1週間は戻らなかったな←それだけだとラッキーと思ってたけどにっこり食事がしっかりとれないと体力が戻らない、何となくの不調が長引き、生活に支障がありました。やっぱり健康が1番よ知らんぷり


2月は夫の両親が久々にこちらに遊びに来てくれたので静岡旅行へ行きました。




とらや工房、まさかの並んでいる最中に売り切れ泣き笑い
車で御殿場のとらやへ行き、夫の両親にお土産と私たち(私と次男しかあんこ食べない)にあんやきを買いました。
とらやのあんやき、甘すぎずで美味しくてリピート決定指差し


毎年家族で行くホテルにご招待しました

朝食のデザート、わらび餅だけ写真撮れたわ。

夫の両親は他に私の実家にも立ち寄ってくれて両親4人で談笑してました。
気付けば今年で結婚10年目に突入です。


他にも学校の懇談会、次男の発表会やら来年度のPTAのお誘いとかあったなぁ。
体調がイマイチだからママ友ランチは3月にリスケをお願いしたら、けっこうタイトなスケジュールになりました。

そうそう、幼稚園の卒園式&入学式用に
バッグを買いました。
高島屋のセールです。
もう毎度選ぶのも面倒だし、出費が嵩むしキタムラで無難なバッグにしました。
爪で傷付けないようにしなきゃ。
できたら子供が高校あたりまで使いたいな(あと10年以上か)





画像おかりしましたがワンピースも高島屋で。確か23区かICB

パンプスは長男入園時に買ったアカクラのパンプス。履き替えのシューズがないとパンプスは辛くなりました泣き笑い