6月からパートが決まりました
子供が学校へ行く短時間、週3回です。
自宅から近いし、繁忙期だけのパート(期間限定で決まった月の数回)や習い事まで調整できるとのこと。感謝しかないです
ちなみに派遣会社も登録しましたが、私が希望する職種で時短、扶養範囲内はなかなかないみたいです。甘かったわ。
派遣会社の人に「時短、扶養範囲内はかなり少ない。さらに在宅だと受かったらスーパーミラクルです」だって。
ある派遣会社の人は前職の秘書で勧めてくれるんだけど、もう8年ブランクあるしフルタイムだし厳しいな。
他の派遣会社では8年空いたら未経験扱いです、とのこと。
稼ぎは私のお小遣い程ですが、家にいるよりは健康的だしね。
仕事したいとぼんやり思って早1年近く経ち、今春からぼちぼち働いていますが、きっかけは次男の幼稚園の謝恩会でした。普段お話したことのないママたち
がお話をすると意外とパートされていて。派遣会社通すよりネットで調べたら?等色々教えてくれました。
もうやらないと思っていたPTAも人手が全く足りないからとPTAで知り合ったママさんに言われ、話を聞きに行き結局やっています
2年前よりははるかに楽なのでまだいいかな。
それと、PTAの話を聞こうと思ったのもママ友たちで海外帰りやキリスト教の学校卒の方々は奉仕の精神の気持ちが強いのですよ。
普段の何気ない会話の中で自分にできることを教えてもらえた気がしました。
パートの手続きが終わってスタバに入りました。