★ My simple diary ★ -15ページ目

★ My simple diary ★

2015年結婚、2016年にママになったアラフォーです。
前職は10年ほど秘書。現在は専業主婦で、小学生と幼稚園児の男の子がいます。毎日慌ただしくて大変よー。




子供の勉強や将来のこととかぼんやり考えている時にインスタを開くと、本当まぁたーくさんの情報が溢れていて、インスタ内で調べたり、履歴から紐付けてさらに新しい情報が出てくるじゃないですか。【モンテッソーリ教育】【東大卒ママの〜】【知育】
すぐ踊らされる、ブレブレな私は疲れてしまった魂が抜ける
考えに軸がある方なら見ても「ほー」「へー」で終われるんだろうな。
自分が好きな緑やインテリアのものだけ見ることにしないと、私の場合は子供の教育、習い事については惑わされて1人勝手に疲れてしまうのよー。
ましてや素人がいかにも専門家みたいに情報出しているでしょう、けどどれも書いてあることって大差ない気もする。
あと、ママ友から聞いたお話はアメンバーでまた書きます。


うちが唯一自信持っていることは早寝早起きだけよー。


写真は私の新しい習い事の手続きに行った際に一息ついたシティベーカリーの写真。ランチしてきました。
習い事については始まったらまた記事にさせてくださいニコニコ


前回の記事で、子供ができてから回転寿司やフードコートしか行ってないと書きましたが、率が高いだけでカフェやマックにも行ってますねひらめき

たまのママ友ランチは和食やエスニックが増えました、みんな子供達がいると行けないから行きたいって。





最近、長男が1歳の時の一緒に映る私を見て驚きました。

紺のノースリニット、白のパンツ、フェラガモの7センチヒール、セリーヌのポシェットをななめがけしてベビーカー押してたひらめき

体重は万年豚パンダなんであまり変わってないんだけど、自分に驚きました。もう学校行くにもバレエシューズばかりでヒールは無理だしノースリーブも辞めました。太さもだけど、ダルンダルンなのよ不安




写真は帰省前に手土産を買いに二子玉川まで行った日のさくっとランチ



二子玉川ライズの駐車場。
地味に恐怖だったので思わずパシャリスマホ
多摩川がすぐだからね。