2週間前、逆剥けからバイキンが入り皮膚科へ。よくなってきたけれど、爪が剥がれてきて縦半分浮いてクリーム色になっています
来週また皮膚科で爪の相談しなきゃ。
そんな中、PTA、子供達の習い事、長男の個人面談、次男の授業参観と予定がつまってました。なんとかこなした
長男の担任の先生からは、先生になってからこんなに穏やかな生徒ばかりは初めてとお話が。(先生は30半ばかな)
学年にはやんちゃな子もいるし2年生のクラス替えが心配らしい。
最近の長男はクラスメイトや上級生とも公園遊びをするようになりました。これは意外だったけれど、お兄ちゃんお姉ちゃんに遊んでもらえて楽しそう。
兄弟ともに公園で汚れて土や汗でドロンドロンになって帰宅する日も。
次男はサッカーかピアノをやりたいと言われてます。昨日は夕方に私と一緒にボール蹴ってました。(長男は近くで友達と遊んでた)
次男の習い事の合間にアップルパイを
子供同士で遊ぶことはかなり学ぶことが多いですね。
遊びのルールを教わったり、優しさを教わったりさ。親が口であれこれいうより経験しなきゃ身に付かないよなぁ、なんて。
それと、子供達を遊ばせている間に他のママさんがメグミの美容本の話をしていて。ママさんの中に毛穴レス、陶器肌の方がいらっしゃるんだけれど、毎日のようにパックをして保湿をしているとのこと。最近全く何もしていなかったからマネします