小、中とお習字は習っていました。
社会人になっても仕事でも文字を書くことは多かったです。
文字を書いてないと字体が崩れてクセのある字になるんだな、と近年実感。
他にもピアノもそう、指が重くて動かないし、楽譜がすでに読めるか怪しい気がする。
あと英語も使ってないと抜けていき、忘れますね。何事も継続していかないとダメですね。
次男が産まれる前は長男がお昼寝中にペン習字のドリルをやっていたけれど、途中つわりで放棄

コロナウイルスにより、ありがたいことに元同僚から久々に連絡があり、手作りマスクを家族分作ってくれ、一筆添えてあったり。最近通えていないけど10年お付き合いのあるアロママッサージのお店が心配で久々にメールで連絡をしたら、ご丁寧にお手紙とA子が好きな銘柄の紅茶を送ってくださりました。
こういう時にささっときれいな文字でお手紙が書けないのが最近もどかしいです。
レターセットだけはあるのでまた練習して気持ちをしたためたいと思います。