早いねー。健康元気に無事過ごせていることに感謝です。
最近は電車の名前、駅名まで覚えて毎日電車に乗りたいって。
新幹線も気になるみたい。
オムツはまだ取れてません

絵本はぐりとぐらが好きです

A子が子供ができたら買いたい!と決めていて、長男妊娠中に買ったものです。
今になって読んでくれています。
お誕生日プレゼントは一緒におもちゃを見に行ったけれど、欲しいのがないみたいなので今回は大きなおもちゃは買いませんでした。
A子からはこの絵本も。
読むのはだいぶ先になるけど、A子が小1から小2まで図書室でしょっちゅう読んでいた絵本です。
スクショですいません。
あと、2歳過ぎてから3歳になる直前まで
が見えてました。

最近は言わないし、見えなくなったかな。
怖い話ではないので、いつかアメンバーで。
写真はハロウィンイベントの帰りにスタバで一息の写真。

わんぱくで、母は毎日ヘトヘト、ヘロヘロです。
男の子ふたり、身体はついていかないけれど、若い時に出産していたら、精神的にもーっと辛かっただろうなと思います。
高齢出産だからか?はたまた達観しているのか、朝早いし家事と育児に追われて老け込んでいくのが辛いけど、気持ちの面では「しょうがない」と割り切ってるし、無理はしません。
最近は産後の抜毛が新しくはえてきて、おでこまわりに生えてきた毛がツンツンで、なぜか角刈りみたいで本当イヤだわ

話は戻りますが、これからも元気に健康で過ごしてほしい、母の切実な願いです
