ヤマトナデシコ七変化♪龍之介クンも七変化ッ
今日もまた…
河合龍之介クンのネタm(__)m
龍之介クンの画像…
本人のブログなんかで拝めるんだけど…
髪型によって
全くの別人に見えるからびっくり!
こんなに違って見えるのは彼がはじめて。
普通に真ん中わけしてるとき。。。
ちょっと無造作に流してる感じのとき。。。
髪をアップしたりタオルまいてるとき。。。
ちょいと短めhairのとき。。。
どれがホントの姿??
でもオレは、、、
笑顔で柔らかい表情のとき。。。
舞台挨拶なんかでちょっと照れクサそうに映画を語ってるとき。。。
そんな表情が好きかな☆
まぁどんなときもカッチョいいことには
かわりないんだけどさっ
イッポンしっかりスジが通ってる感じで
《生きかた》も飾ってなくてカッチョよいしねっ♪
昨日から舞台始まったんだね。
いろいろ収穫があるといいね\^o^/
河合龍之介クンのネタm(__)m
龍之介クンの画像…
本人のブログなんかで拝めるんだけど…
髪型によって
全くの別人に見えるからびっくり!
こんなに違って見えるのは彼がはじめて。
普通に真ん中わけしてるとき。。。
ちょっと無造作に流してる感じのとき。。。
髪をアップしたりタオルまいてるとき。。。
ちょいと短めhairのとき。。。
どれがホントの姿??
でもオレは、、、
笑顔で柔らかい表情のとき。。。
舞台挨拶なんかでちょっと照れクサそうに映画を語ってるとき。。。
そんな表情が好きかな☆
まぁどんなときもカッチョいいことには
かわりないんだけどさっ
イッポンしっかりスジが通ってる感じで
《生きかた》も飾ってなくてカッチョよいしねっ♪
昨日から舞台始まったんだね。
いろいろ収穫があるといいね\^o^/
レパートリーが増えました♪
一人暮しだけど料理はニガテ(-.-;)
ちょっとしたことも面倒臭いんだな、
コレがっっっ。
できるモノと言ったら…
目玉焼き
チャーハン
焼きそば
肉と野菜の炒めもの
コレでローテーション組んでる状況…
なんで実際には…
仕事終わりに寄る夜のスーパーの半額お惣菜…
コレがオレの食のメイン。
昼は弁当屋の弁当だし…
これを何日もタテツヅケに続けると…
さすがにぃ~、、、
クチん中、《マズく》なります。
でもって
今夜は初挑戦!!
『とんでもオムライス』
意外にカンタンに作れるんだねっ、
オ・ム・ラ・イ・ス☆
しばらく
オムライス
オムライス
そしてまたオムライス
な日々が続きそう(^^ゞ
って~ことで
レパートリーが増えましたぁ♪♪♪
あっ! ちなみに~ぃ、、、
気合い入れたら
『まずいカレー』
も作れます。
オレが作るカレー、
なぜかぁ…
変なアジでぇ~…
これがまずいんだなっ!
カレーって
誰が作ってもおいしく作れるんでねぇーの??
不思議だ。
オムライス画像、、、
おいしくできたんだけど…
ホントにおいしくできたんだけどもぅ~ォー…
あまりにもまずそうに見えるんでぇー…
アップは控えます。
まずそうに見えるだけ、、、
ホントにホントに
うまくできたんだよっ!
ちょっとしたことも面倒臭いんだな、
コレがっっっ。
できるモノと言ったら…
目玉焼き
チャーハン
焼きそば
肉と野菜の炒めもの
コレでローテーション組んでる状況…
なんで実際には…
仕事終わりに寄る夜のスーパーの半額お惣菜…
コレがオレの食のメイン。
昼は弁当屋の弁当だし…
これを何日もタテツヅケに続けると…
さすがにぃ~、、、
クチん中、《マズく》なります。
でもって
今夜は初挑戦!!
『とんでもオムライス』
意外にカンタンに作れるんだねっ、
オ・ム・ラ・イ・ス☆
しばらく
オムライス
オムライス
そしてまたオムライス
な日々が続きそう(^^ゞ
って~ことで
レパートリーが増えましたぁ♪♪♪
あっ! ちなみに~ぃ、、、
気合い入れたら
『まずいカレー』
も作れます。
オレが作るカレー、
なぜかぁ…
変なアジでぇ~…
これがまずいんだなっ!
カレーって
誰が作ってもおいしく作れるんでねぇーの??
不思議だ。
オムライス画像、、、
おいしくできたんだけど…
ホントにおいしくできたんだけどもぅ~ォー…
あまりにもまずそうに見えるんでぇー…
アップは控えます。
まずそうに見えるだけ、、、
ホントにホントに
うまくできたんだよっ!
『ALWAYS 三丁目の夕日』
続編が公開されたってことで
観てなかったんで…今さら観てみました、、、
「ALWAYS 三丁目の夕日」
全編にわたって流れる雰囲気は
ほのぼのとした感覚。
癒されるし…
後半は感動と涙…涙…そしてまた涙でした。
ただ昭和の時代を懐かしむだけの映画だと思っていたら
さすが大ヒットしただけはありますね。
そしてやっぱり日本映画っていいよなって思った。
今はモノも情報もあふれすぎてる時代。
この時代に流れていた感覚や感情みたいなもんて
今の日本人もけして持っていないわけじゃないけど
なにせすべての流れが速いし、考えてるヒマがないしって
モノや情報も溢れかえっているし、
軽く薄くなってしまってるだけだと思う。
それにしても欲しければ金があるだけなんでも買ってしまう
浪費家のオレ、、、
少しは自制しなければ…
なんてことを考えさせられもしました。
って浪費グセはそう簡単には治らなそうだけど…(¨;)
とにかく癒されるし
最近、感動してない人、涙を流してない人は
ぜひどうぞ!
続編はちゃんと映画館へ観に行きます。
なにせ龍之介クン☆が
「映画は映画館で!」とおっしゃってるんでねっf^_^;
しかも「な~んてね♪」の
『ヤクシマルヒロコさま』もでてるしねっ!
観てなかったんで…今さら観てみました、、、
「ALWAYS 三丁目の夕日」
全編にわたって流れる雰囲気は
ほのぼのとした感覚。
癒されるし…
後半は感動と涙…涙…そしてまた涙でした。
ただ昭和の時代を懐かしむだけの映画だと思っていたら
さすが大ヒットしただけはありますね。
そしてやっぱり日本映画っていいよなって思った。
今はモノも情報もあふれすぎてる時代。
この時代に流れていた感覚や感情みたいなもんて
今の日本人もけして持っていないわけじゃないけど
なにせすべての流れが速いし、考えてるヒマがないしって
モノや情報も溢れかえっているし、
軽く薄くなってしまってるだけだと思う。
それにしても欲しければ金があるだけなんでも買ってしまう
浪費家のオレ、、、
少しは自制しなければ…
なんてことを考えさせられもしました。
って浪費グセはそう簡単には治らなそうだけど…(¨;)
とにかく癒されるし
最近、感動してない人、涙を流してない人は
ぜひどうぞ!
続編はちゃんと映画館へ観に行きます。
なにせ龍之介クン☆が
「映画は映画館で!」とおっしゃってるんでねっf^_^;
しかも「な~んてね♪」の
『ヤクシマルヒロコさま』もでてるしねっ!