中 山 美 穂 / B l a n k e t P r i v a c y | to the LAST DESTINATION

中 山 美 穂 / B l a n k e t P r i v a c y





CD   
  中 山 美 穂  /  B l a n k e t   P r i v a c y
[KCS 360盤]
1993.11.26.発売
CD







前回の記事で懐かしい12インチシングルの話題をした。「WAKU WAKUさせて PARTY VERSION」。

その後、'87年のヒットシングル「CATCH ME」を聴く機会に恵まれた。

そう言えば、他にもリミックスアルバムがあったっけ。思い出した。

今なら、マキシシングルって感じなミニアルバム。

『Makin' Dancin’』。 

で、さらに思い出した。このアルバムのことを。

リミックスアルバムとはまた違って、全曲ニューアレンジ·新録音で聴かせるセレクション·リニューアルアルバム。

実は今回改めてこのアルバムがそんなアルバムであることを認識した。


ミポリンと言えば、私にとって、'88年夏リリースの『Mind Game』あたりまでが印象深く、大好きなアルバムがひしめきあっていた♪

コンサートにも行った『CATCH THE NITE』がその頂点か。

メロディアスなキャッチーさが全編に流れて心地いい『ONE AND ONLY』。

明菜さんの『不思議』を彷彿とさせるコンセプト色をハッキリ打ち出したアルバム『EXOTIQUE』。

それ以前のデビューからの3作品も。

アイドルらしい夏のアルバム『SUMMER BREEZE』など。


それ以降、'89年以降のアルバムって、正直、私にとって、いまひとつピンとこなかった。それが正直なところ。

それは私の環境や状況も影響していたようには思う。

このアルバムも知った曲がけっこう入っているけど何だかパッとしないアルバム。そんな印象だった。

私にとって、やっぱり、ミポリンって言ったら『CATCH THE NITE』前後のアルバムのノリノリナンバーなんだよな。


ミポリンに味わい深さを求めることも感じることもなかった。

だから、私にはこのアルバムが響かなかった。

求めることがなかったから、感じることができなかった。

ミポリンはこの頃、もっと先を見ていたし、見据えていた。

やりたいことがあって、イメージがあって、向かっていた。

私には感じることができなかった。







夜、そっと目を閉じて聴いていたい。


ちょっとのノスタルジーと今なら柔らかい気持ちになれる「幸せになるために」。

幸せになりたいとか、幸せかどうかなんて、考える余裕さえも持てなかったこの頃。

がんばって生きてきたんだな。自分を労ってあげたい。 

涙が溢れてくる。


伸びやかな揺らぎが心地いいスゥイングナンバーに変貌した「Midnight Taxi」。

私も心地よく揺らぐ。夜を。今を。私を。


アルバム『Jeweluna』からの大好きな一曲「野蛮な宝石」もR&Bなミディアムナンバーへ。

目を閉じたまま、ただただ身を任せる。

ふわり、ふわりと、ふんわりと。

心地いい。


アカペラでシンプルに唄われる「You're My Only Shinin’ Star ’93」

ホッとする。

ホッとして、温かくなる。

ちゃんと呼吸している私がいる。

今ここに。

生きてる私が。


彼女が唄う " 歌謡曲 " が もっと聴いていたい。

飾らないストレートな歌声。

暗闇の中の光り。

遠といけれど、見つめたい。

柔らかな気持ちで。

「ラストシーンに愛をこめて」

「The Rose」




さあ、歩き続けよう。

「あなたになら···」


幸せになるために。

私になら···。


ありがとう、ミポリン♡


バイバイ  🐖ダッシュ……………             🚓ピリピリ











CD   
中山美穂/EXOTIQUE
[K32X 120盤]
1986.12.18.発売
CD   



CD   
中山美穂/ONE  AND ONLY 
[K32X 170盤]
1987.07.15.発売
CD   



CD   
中山美穂/CATCH THE NITE
[K32X 240盤]
1988.02.10.発売
CD   



CD   
中山美穂/Mind Game 
[K32X 270盤]
1988.07.11.発売
CD   



CD   
中山美穂/Makin' Dancin’ 
[K20X 300盤]
1988.10.21.発売
CD   



CD   
中山美穂/Jeweluna
[KICS 40盤]
1990.07.18.発売
CD