ありがとう。夏バテしてませんかぁ。最近よく聴いているアルバム5選です♪ | to the LAST DESTINATION

ありがとう。夏バテしてませんかぁ。最近よく聴いているアルバム5選です♪


ご無沙汰しております。

昼間の仕事、急遽お休みになり、

久々に丸一日のお休みを満喫しています♪


昼間の仕事、ますますハードに厳しい状況になっていますが、

逆を返せば、やりがいは増していると言えます。

毎日筋肉痛で身体が重く精神的にも厳しさを感じ苦悩もありますが、

と同時に、「生きることの厳しさ」という人生の楽しさを味わっているんだとも思えています。

いろんなものに囲まれ、恵まれての今、意思を持ち、表現をできるようになった自分を感じ、これからを、何より、今を生きることをもっともっと楽しんでいこう。

不安ももちろんある。

けれど、ありがとう。

ありがとうございます。


そんなこんな、訪問も滞ってしまっておりますが、

久々に、今、楽しんでいる歌、アルバムたち、紹介させていただきますね。







秋 山 黄 色  /  ONE MORE SHABON
[ESCL 5633盤]
2022.03.09.発売

♪真夏に食べたフルーチェのように〜  
というサビのフレーズが何ともギャップ的に可愛らしくって心地よくお気に入りなのが「うつつ」。
全体的にはロックテイストで音的に尖ったものを感じるけれど、今のカッコよさ。
「うつつ」や「燦々と降り積もる夜は」といったミディアムポップスでは少しばかり叙情的に聴かせてくれて多面的、まさにギャップにくすぐられる感じかな。
「うつつ」だけで私のアルバムへのイメージは格段にアップ。それほどです。
男らしさの中の可愛らしさ💖
健気さ。優しさ。ホッコリ。

 

 




川 崎 鷹 也  /  I believe in you
[VICL-65503盤]
2018.07.25.発売
2021.05.26.再発


ギター1本(?)で唄われる様々なラブソング。
ホッとする。でも、柔らかさの中に凛とした強さが。
その最もたるを感じる「幸せあれ」が私のお気に入り。
「きのこハンバーグ」の日常的なホッと感も心地いい。
「拝啓、ひまわり」。母。自分の母と重ねる。
今の私が聴くからこそ、幸せな気持ちになる。
大江千里さんを思い出させる素朴風的イケメン、お気に入りです💖








小 林 明 子  /  La Siesta
[FHCF-1059盤]
1990.06.01.発売


以前書いた小林明子さんの記事にコメントをいただいたのをきっかけに、その歌声に魅了されています。
大人になった私たちがこの時期に聴いていたいアルバム。真っ昼間に缶ビール片手に!!
6曲目「真夏のSilent Night」〜7曲目「心のSiesta」〜8曲目インストゥルメンタル「La Siesta」、そして9曲目へという流れの部分がおどけたラテンテイストで何とも小気味よくってお気に入り♪
竹内まりやさんとともに明菜さんのアルバム「CRIMSON」に楽曲を提供して下さった小林明子さん。
今回、まりやさんと小林明子さんの歌の世界に相通ずるものを感じた。
違いは、まりやさんが都会的でクールなのに対して、明子さんは、アットホーム的でハートフル。
そんな2人の楽曲によって生まれたアルバム「CRIMSON」が、明菜さんの歌の世界のひとつを確立させてくれたんだなと思う。
ありがとう、まりやさん、明子さん。
それにしても、こんな名盤がこんなところに。そう感じた1枚。
そして私は、椎名恵さんだったり、小林明子さんだったり、それに、渡辺真知子さんだったり、庄野真代さんだったり、そういった女性ボーカリストが好きなんだなと改めて認識。
それは、明菜さんの歌声とともに生きてきたからなのかな💖
どうなんだろうね。








中 森 明 菜  /  Vampire  
[UPCY-7878盤]
2016.12.01.初出
2017.05.03.単体発売
2023.06.28.当該盤再発


これぞ、明菜!!
カッコいい明菜健在!!
明菜のカッコよさは永遠不滅!!
明菜はやっぱり歌謡曲歌手だなぁ。
どんなに時代を取り入れても歌謡曲歌手であってほしい。
歌謡曲を歌っていてほしい。
歌謡曲歌手でいてほしい。
歌謡曲歌手だなぁ。
そう思わせる1枚。
明菜、最高!!
今も昔も変わらない明菜がここに!!
「赤い鳥逃げた」のジャケットを思い起こさせる挑発的なジャケットも、これぞ明菜!!
発売当時、収入がなく、手にすることができないまま廃盤となり、高値でコレクター取引されていた作品だったが、先頃再発されてやっと現物を手にできた。
ファンの仲間たち、いつもありがとう。ありがとう。
ごめんなさい、敬称略💖








平 井 大  /  HOPE/WISH
[AVCD-96911〜2盤]
2022.05.09.発売


私的に。
新時代の西野カナさんの男版。
表現が上手くなかったら、ごめんなさい。
ラブソング好きの私にはとっても心地いい1枚。
曲数は多いけれど、一曲一曲は凝縮コンパクト。
とにかく、かしこまらずに、音と歌声に心地よく身を、心を、任せて聴いていられる1枚。
ボーッとしながらでも、ボケーッとしながらでも、身体、心、動かしながらでも、踊らせながらでも。
コメントは短めだけど、実は明菜様💖の次に一番、何度も何度もリピートして聴いてしまう1枚。






ありがとう。
今、最近お気に入りのこのアルバムたちのさらにお気に入りの要所要所を聴き直しながらこの記事を書いています。
ささやかな、けれど、私にとって、貴重な貴重なひとときです。
幸せです。
ありがとう。

他にも、明菜さんのムード歌謡とか、とかとか、
今井美樹さんのベスト盤、
夏だから、TUBEさんのオリジナルアルバムは、「SUMMER DREAM」に「Only Good Summer」を、
稲垣潤一さんのアルバムも何枚か、
それにあいみょんさんの「青春のエキサイトメント」なんかも飽きずに今も聴いてます!!
他にもいろいろ 🤫ヘッドフォン

皆さんは、この夏、どんな音楽を、歌を、
聴いていますか?
聴きますか?

ありがとう。

元気にしています。

お互いくれぐれも体に気をつけて。
暑さに負けませんように。

ではまた。

いつもありがとうございます。

バイバイ🐷💕