渡 辺 真 知 子 / Amor Jazz 2 ~Show-WA~

渡 辺 真 知 子
『Amor Jazz 2 ~Show-WA~ 』
[KAMOME-004(TGCS-8204)盤]
2014.09.10.発売

今年に入ってからの 庄 野 真 代 さん の 歌の世界との本格的な出会いもあったり、
それ以前からの伏線もあり、
何か 渡 辺 真 知 子 さん の アルバムを聴いてみたい!
そんなここ数年の念願の想いが叶いました。
しかも、、、
ジャズアレンジで聴かせる自身の代表作数曲を含む昭和の名曲集。
興味をそそられ、特に着目していたまさかまさかの1枚を手にできましたっ!!
ジャズと謳ってはいますが、
自身の代表作あたりのアレンジなんかは、
ジャズと言うよりは、
大好きなラテンを感じます♪
私にとって、ラテンと言えば、明 菜 さん。
そう、明 菜 様 で言うなら、、、
20周年記念のコンセンプチュアルなセルフカバーアルバム
「歌姫ダブルディケイド」と同様の世界観の雰囲気を感じます♪
いいですねっ!!
心地いいですっ♪ とっても。
私が知る 真 知 子 さん の 名曲をラテンアレンジで聴く至福。
もちろん最高です!
民謡風に歌われ始める、リンゴ追分。
間奏部分ではスリリングに一転、ジャズテイストへ。
そして、再び穏やかさを取り戻し、静かに幕を閉じます。
まさに、歌物語。
オシャレで、粋で、カッコいい!!
一番印象に残ったお気に入りかな。
そして女性が唄う、また逢う日まで。
また違った力強さを感じます。
女性らしい、女性だからこそ、女性にしかないしなやかな力強さ。
柔らかいけど強い。
優しく穏やかだけれど、シャキッとした気持ちにさせてくれます。
清々しいですね。
ジャケットは、
昭和の象徴として、水の美しさをテーマに製作されています。
素敵なジャケット。
こちらもしなやかな柔らかい華やかさを感じます。
それにしても、真 知 子 さま。
ナイスバディーなその胸元に、
この私でもドキドキ、釘付けになってしまいますよぉー!!
きっと私だけではないでしょう、、、ねっ!
この時、おいくつだったのでしょうかね?
いやいや、女性の美しさは永遠ですね!
包み込んでくれるような柔らかな歌声で始まるMy Wayも心地よかったです♪
私にフィットするいいアルバムに出会えました。
ありがとう、渡 辺 真 知 子 さん。
これからもあなたの力強くも
どこかフンワリとした歌声、
楽しませていただきますね。
さぁ、次はどのアルバムを聴こっかな💖

中 森 明 菜 / 歌姫 ダブル・ディケイド
[UMCK‐1139盤]
2002.12.04.発売
