竹 内 ま り や / R E Q U E S T | to the LAST DESTINATION

竹 内 ま り や / R E Q U E S T






CD
竹 内 ま り や
  R E Q U E S T  
待っていた、この一枚。          
     あなたはどの曲がお好き? 
[32XM‐46盤]
1987.08.12.発売
CD







高校生の頃、部活仲間と行ったスケート場。

流れる有線。

ドラマティックに歌われる 明 菜 さん の「駅」。

誰が歌ってるのっ??

明 菜 さん とは 違う歌声。


それが 竹 内 ま り や さん 版  「駅」 との出逢い。





竹 内 ま り や さん 。

当時大好きだった 眉 村 卓 さん の S F 小 説 をアニメ化した映画の主題歌を歌っていたり、

ラジオから流れてきて聴いてことがあった「恋の嵐」。

そのご本人が自らがセルフカバー。

アルバムではそれらの歌や慣れ親しんできた

河 合 奈 保 子 さん 「けんかをやめて」、薬 師 丸 ひ ろ 子 さん「元気を出して」、中 山 美 穂 さん「色・ホワイトブレンド」などをセルフカバー。

何とも興味深いそのラインナップに、当時、楽しみに手にした一枚♪

当時は大人なアルバムだなって思いながら聴いたな。




「駅」。

幾多の物議が生まれた歌ではあるけれど、その歌声に様々な感情を感じるそんな明菜さんの歌声が、私には染み着いていて馴染むんだな。心地いいんだなと改めて思う。

この歌というわけではなく、私には、明 菜 さん の 歌声なんだなと。


「元気を出して」。

薬 師 丸 ひ ろ 子 さん が コーラスで参加。

当時、そのコーラス、歌声の美しさ、透明感に改めて驚き、心地よさを感じたものです。





もう5~6年前かな。

多くのものを望まずにも手放さなくてはならなくなった不慮の断捨離。

多くのCDやたくさんのたくさんの思い出の 明 菜 さん のもの 、そのほとんどが犠牲になりました。

それをなんとか逃れて残った数少ないアルバムのひとつ。


竹 内 ま り や さん らしい、ま り や さん にしかない世界をやっぱり感じる 「恋の嵐」  。

ラジオから流れてきたときの感じたことのなかった新鮮さ。

当時が懐かしく蘇ります♪


スケートリンクで大好きな後輩♂️と一緒に滑ったことも 💖







リクエスト!


今度は、本来の ま り や さ ん らしい ときめくような恋の歌を。

明 菜 さん に。


楽しみにしています♪



ありがとう、ありがとう、ありがとう、

竹 内 ま り や さん 。


♪ヽ(´▽`)/