ありがとうございます 11 | to the LAST DESTINATION

ありがとうございます 11


歌いだす。一緒に歌う。
With you  ‐アートにエールを!‐
トルヴェール・クヮルテット





トルヴェール・クヮルテットさん。
日本を代表するクラシックサックスの四重奏団です。
私が高校生の時、生まれて初めて生で聴いたプロのサックスの演奏がトルヴェール・クヮルテットさんの演奏でした。
吹奏楽の聖地、東京・普門館でのこと。
吹奏楽フェスティバル、そのイベントの一つの催しものとして会議室のようなところを会場に、身近で聴くことができ、その響き、音色に驚かされ、魅了されました。
当日のその録音が、その場でカセットテープにして販売されたので、迷わず買って帰って、何度も何度も聴きました♪感動ですお願い
ジャズやポップスのサックスとはまた違った味わいでとにかく美しい音色、響きです。
トルヴェールさんの演奏は、それに、さらに、コクと深みがある感じでしょうか。
それでいて柔らかく優しげ、温もりも感じます。
さわりだけでも、その響きの美しさに癒されていただけたら幸いです。



そして、ボツ記事投稿シリーズ、今夜が最後です。
この記事と、同時投稿しております。お時間があるときにでも。よろしくお願いいたします。
あと数曲、予定しておりましたが、気づいてもみれば、すでに社会活動が再開している方もちらほら。
お正月気分も今日でおしまい。ってことで(^^;
私も今夜、夜間のバイトから明日の昼間への仕事と掛け持ちでのお仕事本格始動となりますので。。。
結局、私の揺れ動く気持ちを記事にさせていただくことになったような今年のボツ記事投稿でしたが、皆様にたくさんのパワーをいただきました。
紅白のこと、お正月のこと、変わらずに歌のこと、日常のこと、楽しませていただいたり、何かしらのきっかけになったり。
ありがとうございます。





アートにエールを!
東京都の支援事業だそうですね。

さてさて。
今年はどんな一年にしよう。
どんな自分を描いていこう。
自分作・自分 2021。
自分にもエールを!
最近お気に入りのアルバムのひとつ。
SODA POP FANCLUB 2 から。

紹介下さったブロガーさん、
いつもありがとう。

今年も頑張るゾォ~爆笑
元気にいってまいります。
元気にいってらっしゃい。
いつもありがとうございます。

サイダーガールさん。
パレット。

いってきまーすっ  バイバイ 🐷🥤
おやすみなさい。

きらめく色。                               
…結んである。ハートに。
2021.01.06.❣️











お知らせです。〈再〉
私がブログ記事上に添付している動画の取り扱いについてのご案内です。
今後、投稿させていただいてから一定期間を経過したものは、一部を除いて私のブログ記事上からは削除させていただくことにしました。
一定期間の目安は、その記事ごと判断させていただきますが、概ね2週間から1ヶ月を予定しております。
{私自身、その歌を自身のブログ上から楽しんでいて、各記事の歌、それが落ち着いた時点でと考えております(^^ゞ}
対象の記事は、2020年12月頃からの記事を予定しておりますが、現在のところ、まだ実施してはおりません。
各記事、動画のあった場所には"動画の添付を終了した"旨の表記をさせていただく予定です。
今後これ以降の過去記事をご覧いただいて、その歌をお聴き下さる場合は、お手数をお掛け致しますが、直接、YouTubeから検索してご覧いただけましたら幸いです。
動画までご覧いただいている方、過去記事をご覧下さる方、申し訳ございませんが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます。