ありがとうございます 10 (※ちょっとしたお知らせ付き) | to the LAST DESTINATION

ありがとうございます 10 (※ちょっとしたお知らせ付き)


不思議。
2021.01.04.







人って。


私だけでしょうか。

知らず知らずに卑屈になってしまうこと、
なってしまっていること、
あらゆる場面、時、
多々あるように思います。

その卑屈から
いかにして自分を救ってあげられるか。
気づいてあげられるか。

それが自分を幸せにしてあげられる
ひとつかなと思います。

最近書いた記事から
今、そんなことを思っています。





久しぶりにゆっくりさせていただいています。
こんな時間も大切だけれど、
今の私は、
気持ちに無理のないところで
あれやこれやと忙しくしているほうが、
よりいいかな。

余裕ができると
いろんな思いが頭の中で巡ります。
決して無駄ではないけれど、
考えなくてもいいようにも思います。

この記事に添えたい歌、
いくつかありましたが、
この歌にします。
新年に相応しいんじゃないかな。

先日記事に書かせていただいた、
加川良さんのアルバム「教訓」から、
夜明け。

今日もおかえりなさい。
そして、今年もいってらっしゃい。
いつもありがとうございます。
今日はまだまだゆっくりします(*^^*)
おやすみなさい。ませ。ませ。
バイバイ 🐷 💕 🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑


…生まれるって。。。     
…愛するって。。。
2021.01.04.


















お知らせです。
私がブログ記事上に添付している動画の取り扱いについてのご案内です。
今後、投稿させていただいてから一定期間を経過したものは、一部を除いて私のブログ記事上からは削除させていただくことにしました。
一定期間の目安は、その記事ごと判断させていただきますが、概ね2週間から1ヶ月を予定しております。
{私自身、その歌を自身のブログ上から楽しんでいて、各記事の歌、それが落ち着いた時点でと考えております(^^ゞ}
対象の記事は、2020年12月頃からの記事を予定しておりますが、現在のところ、まだ実施してはおりません。
各記事、動画のあった場所には"動画の添付を終了した"旨の表記をさせていただく予定です。
今後これ以降の過去記事をご覧いただいて、その歌をお聴き下さる場合は、お手数をお掛け致しますが、直接、YouTubeから検索してご覧いただけましたら幸いです。
動画までご覧いただいている方、過去記事をご覧下さる方、申し訳ございませんが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます。