《loves SONG》槇 原 敬 之 / 北 風 ~ 君にとどきますように ~
********************
********************
********************
********************
********************
********************
****************************************
****************************************
****************************************
💛
💚

誰より早く教えたい。
今。君に。
Sings by 槇 原 敬 之 さん
****************************************
****************************************
****************************************
********************
********************
********************
********************
🌨️🌨️🌨️
おかえりなさい 🐷

おつかれさまでした ⛄️
🏃♂️


【 槇 原 敬 之 / 北 風 ~ 君にとどきますように ~ 】
いつも笑顔。そんなイメージの まっきー さん。
だけど、思います。笑いたいときに笑うことは大事だけれど、泣きたいとき、悲しいときは泣いて、苦しかったり辛いときは、苦しい、辛いって、口に出したい。表情豊かに生きたい。あまり怒ることができない私。おかしいと思うこと、おかしいと口に出したり、怒ることもしていかなくちゃ!きっとそのほうが表情豊かな人生、穏やかな人生になっていくように思う。
私、職場では無口な人。バイト先では陽気な人。意識してそうしたわけではなく、そんな私になった。どうして人や環境によって、こうも変わってしまうのか、そんなふうに思ってきたけれど。。。今はきっとそれで私、バランスがよくなってるんだと思う。誰に対しても同じように接することができたらよいとは思うけど、無理にそうする必要もない。そのままでいい。そのままの私で。どっちの私も私。
荻 野 目洋 子 さん 、北風のキャロル つながりで思い出して、まっきーさんのこの歌聴いて、そんなことをふと思いました。いろいろと似たようなところあるように思うから。
日々のできごと、うれしかったこと、驚いたこと、辛かったり苦しかったり悲しかったりしたこと、、、そして、ミーハーなできごと(!!)、やっばり、好きな人に一番にねぇねぇ聞いてって話したいよね!逆に大事な誰かに対して、なに?なに?って、そんな人でありたいな。
冬がはじまるよ!
…今日は立冬🍃
………だそうなっ(^^ゞ
2020.11.07.
…そして、両親の結婚記念日👶
{昨日午後、ここまで記事を書いて寝落▶️爆睡💣️💤
夕方、慌ててバイトへ。以上、昨日書いた原文のまま。}
最近の嬉しいこと。
私の夜のバイト、ケイタは決して、バイトとは言わず、「今日は夜も仕事だっけ?」、と、"仕事"と言ってくれる。彼自身、いくつかの障がいと病気を抱えていることもあり、バイトという身分で働いているのだけど、だからこそ、バイトも立派な仕事、そう考えている。そんな彼に
頼もしい自分へのプライドとそしてなにより私への優しさを感じる。最近は私が忙しくしているので遠慮しているようで、連絡してくることもグッと減った。それでもいざという時はやっぱり私に連絡をくれる。頼ってくれる。
今、どんな歌を聴いても真っ先に頭に浮かぶのはケイタ。人間関係、生きること、不器用な私。今、とにかく、私こそが、彼の存在に助けられている。ありがとうしかないのですよねぇ~🐷💦
いつもありがとうございます。
今日も一日、お疲れ様でした。
おかえりなさい。
また新しい一週間を素敵な一週間に♪
毛布を鼻まで上げて、
おやすみなさい🤔


心から。思った。
2020.11.08.