《loves SONG》上 沼 恵 美 子 / 大 阪 ラ プ ソ デ ィ ー
********************
********************
********************
********************
********************
********************
****************************************
****************************************
****************************************
💛
💚

歩きましょう。
夢を。このまま。二人づれ。
Sings by 上 沼 恵 美 子 さん
****************************************
****************************************
****************************************
********************
********************
********************
********************
👑
おかえりなさい
👩


おつかれさまでした 🦀🏯🐙🦑
【 上 沼 恵 美 子 ( 海 原 千 里 ・ 万 里 ) / 大 阪 ラ プ ソ デ ィ ー 】
年に一度、年末に N H K で 放送される『わが心の大阪メロディー』という 歌 番 組 。引き籠り状態だった数年間、毎年、母と一緒に観ていました♪ 毎年、その番組のトリで 上 沼 恵 美 子 さん が 歌っていて好きになったのがこの歌でした♪ 何かはわからないけれどもぉ、私は女王と信じて疑わない風体の 恵 美 子 様 の ステージ に 心奪われた一曲♪ 1976年2月発売。
"自分を信じる"、いつも自分にそう言い聞かせている私。改めて、今、この 上 沼 恵 美 子 さん の 歌いっぷりを観ていると、絶対的に自分に自信を持っている人って、アクは強いけど、人を惹き付ける魅力を自然と放ってる!そんなふうに感じます♪ いつも毒舌でもあり、けれど、その裏にはもちろん、いろんなご苦労や努力、あることでしょう。そこも含めて、"自分を信じる"こと、見習いたいなぁとか思います。ちょっと話が飛躍しすぎですが(^^ゞ
あるブロガーさんの記事でこの歌に触れる機会があり、思い出しての投稿です。ご紹介いただいた、デュエットカバー ( 坂 本 冬 美 さん & マ ル シ ア さん ) もYouTubeでバッチリ拝見させていただきましたが、今回は、やはり、ご本家 恵 美 子 様 に させていただきましたm(__)m いつも貴重な作品のご紹介ありがとうございます。
想 い 出 が い っ ぱ い ?
2007年初夏~2009年初夏
はてさて、ってなことで、今日は、大阪づくしでございます♪ 大阪に転勤で2年弱ほど住んでおりました!気づいてみれば、好きな吹奏楽団体も関西が多かったり、何気に関西好きかもしれません!何につけても、関西ならではの温かさ感じる人情味みたいなのが好きなのかもしれません。憧れですかね!
転勤で住んでいた頃は、たこ焼き食べくらべ巡りしたり、阪神百貨店のイカ焼きが有名と聞いて食べにいったり、関西国際空港には、離着陸が望める展望室によくランチを食べに行ったり。南海ラピートに乗るの大好きだったなぁ♪ 和歌山はもちろん、京都・奈良もいっぱい行った。高野山は何度も。渡月橋も!(←当時、読み方知らなかった!) 比叡山(滋賀県ね!)にも行ったなぁ。神戸には船で行ったり、震災を経験しているからか、バスに乗ったら、譲りあいの精神、人の温かさが凄かったり。。。四国にも船に乗って行ってみたかったけど、、、行けずじまいで終わってしまったなぁ。。。。。長いっ!今日も長いっ!想い出いっぱい。話がつきません(^^ゞ
ではでは。お話、付き合って下さってありがとうございます。 バイト行ってきまーすっ(^^)/
🐙
いつもありがとうございます 



