《loves SONG》MISIA/眠れぬ夜は君のせい
********************
********************
********************
********************
********************
********************
****************************************
****************************************
****************************************
💛
💚

静かに。想い。抱きしめて。
Sings by MISIAさん
****************************************
****************************************
****************************************
********************
********************
********************
********************
おかえりなさい

おつかれさまでした
💤💤

【MISIA/眠れぬ夜は君のせい】
まさにタイトル通りの経験、誰もがあるのではないでしょうか。ドラマ「恋愛偏差値」主題歌。1クール(全12話)で、3つの作品が4話ごとに完結するドラマでした。そのひとつに岡田准一さんが同性愛者の役で、最後は何故か女性である中谷美紀さんとハッピーエンドになるというものがありました。当時、とても違和感を覚えました。ありえないと。
ところが、この数年で、いろんな人がいるんだなぁと実感しています。ホント、多種多様。中には、性自認がない(自身の心が男性とも女性ともいう感覚そのものがない)人もいたりします。こんな私ですら、いろんな活動の中で、その様な人たちを目の前にする度に驚いてしまいます。ひとくくりにLGBT(現在はLGBTQとも。Q=Question?)などとも言われますが、その枠ではおさまりきれないほどに人様々です。そして、その人口は、現在、5~7%強(約20人に1人)とも言われています。1家族4人構成だとして、あなたが住宅地の一軒家に住んでいるとすると、あなたの家も含めて四方のお隣のお宅いずれかに一人はいることになります。そう考えると、いつ出会ってもおかしくありません。
私は、このブログの中で、いつも当たり前のように、自身のそういった話をさせていただいています。ブログという日常の中で、そんなふうにしていられること、うれしく、幸せなことだと思っています。ありがとうございます。
人の考え方、価値観、人それぞれではあると思います。けれど、もしもあなたの前に、私と同じような人、現れたら、どうぞ、ブログで私に接して下さるのと同じように、そっと見守っていただけたらと思います。誰しもが、自分の境遇の中で、当たり前の日常を安心して送りたい、その気持ちに変わりはありません。よろしくお願いします。
あれ?なのに、私には、なんで、なかなかときめくような出逢いがないんだろ?おかしい。。。
2020.05.17.AM06:00
こんな内容、こんな文章を書くのは、初めてのことだと思います。読んで下さる方に、人はこうあるべきとか、何かを求めたりする文章、記事は敢えて書かないようにしてきました。それは、私の価値観や考えを知らず知らずのうちに押し付けてしまうように思ってきたからです。それでも、ずっと記事にしたいと思ってきたことでした。この歌を取り上げることにして、文章を書くうちに、自然とこの内容になりました。表現の仕方など理解し難い部分あるかとは思いますが、お許し下さい。
そして、これからも、基本的には、"歌"を通して、自分自身のことを綴っていく。そうゆうブログにしていこうと思っています。それは、私自身が、自分自身をちゃんと語れる人は、とても魅力的で素敵だと思うからです。
今日のこの記事、私にとって、またひとつの "勇気" です。ありがとうございます。よろしくお願いします。
🧡 いつもありがとうございます 🧡