《Impressions》Hi-Fi CAMP/1st BEST
なんか、いい歌だ。
聴きなおす。リピートする。
なんか、励まされる。
それが、このアルバムの冒頭に収録された「だから一歩前へ踏み出して」だった。
ポカリスエットのCMソングだったらしい。言われてみればなるほどと言った感じだったが、記憶にない(^^ゞ
とてもお気に入りになった。
他にもいろいろ聴いてみたい。
いくつかアルバムを聴いて、やっと、この歌の入ったアルバムを手にすることができた。
ちなみに、『1st BEST』と言うタイトルだけど、あくまでも、純粋なオリジナルアルバムだそうだ。
きっと、ベストを尽くしたアルバムとか、ベストアルバムに値いするくらいのアルバム、粒揃いのアルバムということで、ネーミングされたんだろうな。(事実はわからない。)
まだそれほど聴き込んでるアルバムではないけれど、先日、Hi-Fi CAMPさんの別の歌を記事にしたこともあって、最近、時々、聴いているアルバムのひとつ。
しかし、彼らのアルバム、4枚ほど聴いたが、
その中にあって、ファーストアルバムであるこのアルバム、私にとっては、一番聴きやすいアルバムだな。
最も伸び伸びとした開放感を感じる。スゴくイキイキしてるように感じる。
シングルを多数収録していて、それら「キズナ」「恋」「一粒大の涙はきっと」はどれもいい。
6曲目「枝垂れ桜」は、さわやかな春の風ととともにどこかやはり日本情緒を感じて、気持ちがいい。
8曲目「トルケスタニカ」は、そこはかとなく哀愁漂って懐しさみたいなものを感じる。
そして、私は、なんと言っても、7曲目「仰げば尊し」がお気に入り♪
タイトルだけで青春時代を懐しく思い出させる。
決して、派手な歌ではないけど、ヒップホップ風に始まるも、サビに向かって、心地よい風が吹き抜けて、目の前が広がっていくようなそんな感覚がして気持ちがいい。新しい風なんだけど、素朴な感じ。そんな感じかな。
Hi-Fi CAMPさん。
全体的に爽やかさを感じつつもどこかノスタルジックに感じる歌声が、私は好きだな。
このアルバムの「だから一歩前へ踏み出して」や「ヒカリ」など、何気に、とっておきにお気に入りな歌がチョコチョコあったりするグループ。
現在は、もう解散してしまっているそうだ。
それほど日の目を見ることがなかったようで残念に思うが、私、やっぱり、けっこう好きだな。
一時期は、「だから一歩前へ踏み出して」や「ヒカリ」に励まされ、支えられたものな。
まだまだこれから、より聴き込んで、その魅力感じていくことになりそう。
ありがとう、
Hi-Fi CAMPのみなさん。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
お元気で。
[UICZ-8064盤]
2009.12.16発売
《100円・ハードオフ》
読んで下さって
ありがとう。