永遠のアイドル♪ | to the LAST DESTINATION

永遠のアイドル♪

今、Amazonを覗いてみたら、、

明菜姫関連の書籍が
出版されるのね。。


『松田聖子と中森明菜』
(中川右介 著)


①①月②⑧日発行、
幻冬舎の新書だそうな。。


どんな内容なんだろ?

著者の中川さんて誰なんだろ?



明菜姫のこういった書籍は

とりあえず読みます。。



今の時代、、

芸能人も昔に比べたら

龍之介クンのように
ブログを公表してくれたりとか、、

身近になったと思うんだけど。。。


明菜姫はやっぱり、、

遠い存在、、

闇に包まれてる部分が多い。。



彼女の存在を

《人生の同志》

と勝手に位置づけているオレは、、

常に彼女の生き様が気になります。


同じ量ってのは到底無理だろうけど…

喜びも、、悲しみも、、
怒りも、、苦しみも、、

彼女の歌を通して、

自分をシンクロさせて


一緒に感じてきたし、、

これからも感じていきたい。。



ってホントのところ、

彼女がどんなことを感じ、、

どんな思いをしているかなんて、、

サッパリわからないんだけどねっ(^^ゞ



明菜姫、、

うっとうしいファンで

ゴメンさないッm(__)m




で、話しをもとに戻すと…


聖子さんといえば、、

80年代、
人気を二分してきたと言われ、、

よく比較されたりしましたけど、、

今さらな内容なんでしょうかねっ??



世間では、、

二人を比較すると

聖子さんは成功者、、

といったところですかね。。


聖子さん、、

=《永遠のアイドル》

なんてよく言われますけど、、



オレにとっては、、

明菜姫の歌、一曲一曲に

自分自身の青春時代や人生の喜び悲しみが詰まっていて

誰がなんと言おうと、、

やっぱり、、

明菜姫が

《永遠のアイドル》

なのです。


今までも、、これからも。。。vv