12月の読書会の課題図書のお知らせ | 春光堂書店 公式ブログ

春光堂書店 公式ブログ

甲府市の商店街にある春光堂書店のブログです。
大正7(1918)創業。
店頭での地域書店ならではの取り組みや
朝会や勉強会の主催など、精力的に活動しています。
月-土9:00-20:00  日燿休み  祝日はお問い合わせ下さい。


 

12月の読書会の課題図書のお知らせです。

 

秋の夜長にはなんだかんだいってっも読書ですね♪

 

次から次へと本を愉しみたいです。

 

さて、12月の読書会の幹事は茶道の大先輩である中村浩二さんですー☆

 

お茶を愉しむ中村さんの姿はまさに求道者!

 

お茶会をはじめ、しつらえの準備から当日のおもてなし、

また日常生活の振る舞いに至るまで

いつも沢山のことを学ばせてもらっています。

 

今回はそんな中村さんきっての申し出で、

読書会はじめての2冊が課題図書になりました♪

 

そのため早めからの告知です。

2冊を読んでご参加下さいませ。

 

すでに書店には本が並んでいます。

ぜひお立ち寄りくださいませ。

 

今回も大いに盛り上がりそうです。

 

12月10日(金)(12月3日から10日に変更)を予定しております。

 

-----

<嫌われる勇気:内容紹介>

 

本書は、フロイト、ユングと並び「心理学の三大巨頭」と称される、アルフレッド・アドラーの思想(アドラー心理学)を、「青年と哲人の対話篇」という物語形式を用いてまとめた一冊です。欧米で絶大な支持を誇るアドラー心理学は、「どうすれば人は幸せに生きることができるか」という哲学的な問いに、きわめてシンプルかつ具体的な“答え”を提示します。この世界のひとつの真理とも言うべき、アドラーの思想を知って、あなたのこれからの人生はどう変わるのか?もしくは、なにも変わらないのか…。

 

<幸せになる勇気:内容紹介>

 

人は幸せになるために生きているのに、なぜ「幸福な人間」は少ないのか?アドラー心理学の新しい古典『嫌われる勇気』の続編である本書のテーマは、ほんとうの「自立」とほんとうの「愛」。そして、どうすれば人は幸せになれるか。あなたの生き方を変える劇薬の哲学問答が、ふたたび幕を開ける!!

 

------

 

12月読書会のイベントページは

11月の終了後にアップする予定です。

 

ちなみに

10月の読書会は10月8日です。

11月の読書会は11月5日です。

ぜひご参加下さいませ。