銀座通り勝手に全店解説!その9・・・まちの芸術祭連動企画 | 春光堂書店 公式ブログ

春光堂書店 公式ブログ

甲府市の商店街にある春光堂書店のブログです。
大正7(1918)創業。
店頭での地域書店ならではの取り組みや
朝会や勉強会の主催など、精力的に活動しています。
月-土9:00-20:00  日燿休み  祝日はお問い合わせ下さい。

[銀座通り勝手に全店解説!その9・・・まちの芸術祭連動企画]

●バンビーナさん
婦人服のバンビーナさんです。
商店街といえば欠かせない職種です。
明るくシンプルな店内に品よくお洋服が展示されています。
マダム御用達のお店ですね。
ウィンドショッピングで最近の流行を知れるのが嬉しいですね。

●じゃじゃ馬ならしさん
シャッターになっていますが、夜になるとシャッターが開いて階段が出てきます。
そこの2階が「じゃじゃ馬ならし」さんですね。
カラオケのあるバーです。
長年ずっとやっているところで、一人一人の顔と名前をよく覚えてくれているママがいます。安心して親しみのある空間です。
商店街の会合の2次会などにはよくお世話になります。

●BEAMさん
若者向けの古着屋さんです!かっこいい古着がところ狭しと飾られています。ファンが非常に多いお店ですね。華やぎます。店内に入るとレトロなおもちゃ(非売品)なんかもお目にかかれます。懐かしいですよ。新しいものと古いものが心地よく共存したお店ですね。素敵な商店街のイメージに重なりますね。 — 加賀美 隆さんと一緒です。


$春光堂書店 公式ブログ