またニュースを調べていたらこんな記事に出会いました。
鎌倉ハウスでイベント「本棚のあるところ」-幅允孝さんらのトークショーなど
http://shonan.keizai.biz/headline/1695/
この記事では「本棚」についてのイベントが紹介されていたのですが、その中でも気になる一文がありました。
「ワークショップでは、実際に書店を開いたつもりで、店のこと、薦めたい本のことを話し合いながら本を並べて小さな本棚を作る作業。参加者が持ち寄った本と佐藤さんが持参した本で、架空の書店の本棚をつくる。」
この内容がとても楽しそうだなぁと感じました。
自分の本棚を、本屋として見せるもののに演出するという事は、いつもの本棚と違った雰囲気を出せて自分の本への印象が変わるのかなと感じます。いつもただ並べている本も、メッセージ性や見た目を意識することで、もっと楽しい暮らしを彩る存在になるかもしれませんね!
皆さんも休日などに、本棚と向き合ってみてはいかがでしょうか??
