9月25日~30日
新刊写真ニュース
山中教授がノーベル賞を受賞しましたね☆
おめでとうございます。
IPS細胞をこの機会に学んでみてはいかがでしょうか。
-------------------------------------------------------------------------
2012年9月25日(火)
【業界情報】蔵書43万点以上の演劇・映画専門「大谷図書館」、運営費募る - 銀座経済新聞 http://ginza.keizai.biz/headline/2071/
所感
すごい。こんなものがあるのは初めて知りました。
映画好き、演劇好きな人は一口3000円から支援できるそうです。
--------------------------------------------------------------------------
2012年9月30日(日)
【業界情報】段ボール1箱の“書店” 町民ら持ち寄り古本市 滋賀・多賀 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120930/shg12093002040002-n1.htm
高松(春光堂大使)所感
このニュースは特に面白いなと感じまして、春光堂だと、大使の本屋みたいなものができるんじゃないかと思いました。それぞれが選書した本を売るっていうのは面白いなと。知会の輪の発展としてこういった取り組みがあっても面白いかもしれませんね。
------------------------------------------------------------------------
【業界情報】池袋の廃小学校で図書室復活企画-地域に向けた本棚を若者が企画 - 池袋経済新聞 http://ikebukuro.keizai.biz/headline/571/
所感
本棚を自由に作ってみてもらうというのは楽しい作業だと分かりますよね。
イベントとして持ち寄ってやってみると楽しそう☆
------------------------------------------------------------------------
【業界情報】不思議なパラパラ本…浮かび上がる「虹」 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20120923-OYT8T00173.htm?from=tw
所感
この手触りと実物の楽しさは電子書籍にはできまい。
------------------------------------------------------------------------
【業界情報】【連載】代官山 蔦屋書店 音のコンシェルジュ「Vol.1 ザ・バンド ラスト・ワルツTシャツ」 http://on-msn.com/VUdmuP
所感
自由な発想。楽しそうなものを作ってみてもいいかもしれませんね。
