今年も大方できあがりました。毎年のことですが、出来上がりの一週間くらいは毎日見上げるのが楽しいです。七夕祭りの時は屋台が出て、人通りも(その時に限っては)多いので落ち着いて見ることができません。ゆっくり七夕前に見るのがおすすめです。
最近は商店街の経費削減のため業者まかせの巨大な物体は少なくなりましたが、その分は時間とアイディアで魅せています。昔より良くなったかも・・・。
何より作っている本人達が楽しんでやってるのがいいです。だからこそ、いいものにもなり、それがお客様にも伝わると思います。あとは商店街でのお買い物があれば嬉しいところですが、七夕はあくまで販促事業なので、あとは自店の努力が大事ですね。
七夕以外は共同で何かを作るということがあまりないですが、毎年それを通して、まだまだ各店舗のパワーを感じる時でもあります。何とか今のうちに上方に上って行きたいものです。
甲府商科専門学校の生徒さんも一昨日手伝ってくれて大活躍でした。当店に研修に来てくれた2人の女性も元気な顔を見せてくれて安心しました。
それにしても写真の2つは良く作ったなあ。すばらしい。(残念ながら私の関わったとこではありません(泣))