ご訪問ありがとうございます。






不安、不満だらけの毎日から抜け出す

マインドを学び、実践中

紫陽花です。







昨日の記事でお伝えした

挨拶から始まった人とのつながり。






私の専属のように仕事をフォローしてくれる

70代の臨時職員の方は、

昨日も私の専属で、仕事をフォローしてくれて、

めちゃくちゃありがたかった♡





お酒がお好きな方なので、

ワインが美味しいお店で

ランチする約束もしましたよ♡





その方と繋がれた記事がこちら






そして、今日お伝えすることは、




楽に働きたいと思うなら、






見た目が、重要ニコニコ






これは美人が得‼️

ということではなくて、

見た目に気を配ることが大切ということ。






まず、自分の身なりに気を配るということは

自分の好きな服でいること。





今日は誰とも会わないからとか、

汚れたら嫌だからお気に入りは着ないとか、






そういう理由で、

適当な洋服で職場に行くのは🙅‍♀️






1週間のうちのほとんどを

職場で過ごしているんだから、

お気に入りの服でいた方が

絶対にテンションが上がる⤴️





別にユニクロでもいいの。

好きな色、好きな服を着て、

今日の私いい感じ♡ 

で玄関を出るようにする。





私はプリーツスカートが大好き。

たまに椅子のキャスターが

引っかかることがあるけど、

だからといって、

プリーツスカートをおでかけ用になんかしない。

好きなものは、好き♡







香緒里さんと初めて会った日も、プリーツスカート♡






それからネイルもしてる。

前は、職場にネイルをしている人が

いなかったから、

自分も我慢、遠慮してた。

でも、長すぎたり、

大きなストーンを乗せなければ、

ネイルしていても影響のない仕事だし、

誰に遠慮してたんだろう。





謎の遠慮。





これ、働き方改革をする前の私

あるある。






ネイルして半年になるけれど、

誰にも怒られない。






さらには、職場の同僚にも

ネイル女子が増えた〜♪





みんなでネイルして、

職場がおしゃれで華やかになったよ。






そして、好きな服を着ていたら、

職場の人から大事にされるようになった♡






私の職場は基本屋内の仕事だけど、

たまーに軽作業もある。






作業をする時、

綺麗な服で作業していると、

みんなが気を遣ってくれる。





「綺麗な服が汚れちゃうから、 

それ、私がやります〜」って、

後輩女子が代わってくれるし、





「あー、それ僕が持ちます!」って、

後輩男子が荷物をすぐに持ってくれる。






私は、

「ありがとー♡」って、

お礼を言って、ドアを開けたり、

小物を運んだり、

超超軽作業で済んだ爆笑爆笑





でも、ここにはポイントがあって、

軽作業には真っ先に集まって、

仕事する気満々で臨むこと。

間違っても遅れて登場して、

荷物を持ってもらうの当たり前、

みたいな態度を取るのはNG🙅‍♀️





普段の仕事への向かい方次第ということは

心得ておくこと。






こうやって、好きな服を着て、

ルンルンで仕事をしていると、

自分のテンションも上がるし、

職場のみんなからも大事にされる。





いいことしかないので、おすすめ♡








私がマインドを整えて、

どうな風に変わっていったのか、

シェアできる人と繋がりたいな。