ご訪問ありがとうございます。




不安、不満だらけの毎日から抜け出す

マインドを学び、実践中

紫陽花です。





まず、最初に取り組んだこと、それは







挨拶にエネルギーを注ぐ






えっ⁈何⁉︎、そんなこと⁈

そう思った人、いると思います。

実際、私も、

挨拶でこんなに変わるとは思わなかった。






特にエネルギーを注ぐ挨拶は、






やっぱり朝☀️




朝の挨拶にエネルギーを注ぐためには、

自分がギリギリ出勤していたらダメ🙅





最低限、余裕で挨拶できるくらいの時間で

出勤する。




空や花を見る余裕を持つのだ♡




「おはようございます〜」と

元気に挨拶することはもちろんなんだけど、

そこに、スモールトークを挟むことがポイント





「おはようございます!

 今日の服装は爽やかですね♪」


「おはようございます!

 昨日はお疲れ様でした〜。

 昨夜は、ゆっくりできた?」



こういうスモールトークをするためには、

相手をよく観察したり、

相手がどんな仕事をしているか、

瞬時に考えることが大事。






だから、出勤時刻ギリギリに駆け込んでいると、

自分に余裕がないから、

相手にも気を配れない。

時間に余裕をもって出勤し、

いつも心に余白があることが大事♡





そして、このスモールトークは、

意外なところでパワーを発揮してきます。







私が、今年職場で出会った方は、

お年が70歳を超えても、

バリバリ仕事をされている。





席が隣になったので、

毎朝、挨拶と併せてスモールトーク♪

その方は今、正規職員ではないから、 

少し仕事に余裕があるようで、

自分の仕事が終わると、

「何か、やれることはない?

 私、暇なことが嫌いなの。」

とおっしゃってくれる。





じゃあ。遠慮なく!






と、いろいろ仕事をお願いしていたんだけれど、

しばらくして、衝撃を受けることに…。







その方は、現役時代、






とっても偉い方だった〜爆笑爆笑爆笑






そんな方に、雑用いっぱい頼んじゃったよー💦






でも、その方は、身分を明かさない方が、

今の立場で、私たちと上手くやっていけると

思ったのでしょう。






毎朝、挨拶とスモールトークで

関係を築いていたから、

その方は、私の専属のようになって

仕事をフォローしてくれるようになった。





毎日のちょっとした雑用って

結構時間が取られるから、

この方のフォローは、めちゃくちゃ助かる爆笑爆笑






こうやって、挨拶を大事にしたからこそ、

仕事をフォローしてくれる人と、

つながることができた!






今の仕事が忙しい!

猫の手も借りたい!

という人は、まず挨拶を見直してみて!

きっと仕事をフォローしてくれる人と

つながれます♡♡♡







こういうマインドの話を

シェアできる環境を作りたいな。