はるはれ! -22ページ目

はるはれ!

日々のこと、書きます。

日本のふろしきを紹介しました。

生徒さんにはヒジャブや正方形のバティックを持ってきてもらい、まずは真結びの練習から。

全員スルッとほどくことができました!

風呂敷エコバックは色とりどりのすてきなバッグができ、花包みはそれぞれ違ったすてきなお花ができました。

 

Saya memperkenalkan furoshiki dalam pelajaran pengenalan budaya.

Para siswa membawa hijab dan batik dari rumah.

Pertama, saya memperkenalkan cara ikatan "ma-musubi" (simpul dasar).

Lalu kami membuat "tas eco furoshiki" dan "bungkus bunga".

Bagus sekali!

 

I introduced furoshiki in a cultural introduction class.

The students brought hijabs and batik from home.

First, I showed them the “ma-musubi” knot (basic knot).

Then we made a “furoshiki eco bag” and a “flower wrap.”

That was wonderful!