【下界へ】 | はるはれ!

はるはれ!

日々のこと、書きます。

APUは別府の山の上にあるので、街へ行くことを「下界へ降りる」といいます。

初めての丸一日オフ。

ランチに下界へ降りました。

バスもあるのですが、全然運動していないので行きの下りは徒歩で。

インドネシア語の単語を覚えながら山の道を歩いていると、対向車も追い抜いていく車からも?とみられます(笑)軽トラの年配の方はわざわざ車を止めて「どこまで行くの?乗っけていくよ」と。

テレビでしか見たことないシチュエーション!

一時間半ほど歩いて目的のレストランに到着し、おいしい関アジ関サバ定食を知恵美人という地酒とともに頂きました。

窓からの景色は南国でした。

食事の後は温泉へ。

このエリアには地域の皆さんが組合を作って維持している銭湯のような温泉があります。

昔は組合員しか入れなかったそうですが、今は外部の人でも数百円で入ることができるものもたくさんあります。

同期からおすすめされた四の湯温泉に行ってみました。

脱衣所と湯舟のエリアに仕切りはなく、蛇口もシャワーもありません。

大きな湯舟がでーんとあるだけのお風呂。

地元の方が3~4人ほどいらっしゃって、入り方など教えていただきました。

帰りには町内会長の家のお庭でとれた甘夏を頂いて、ローカル温泉を満喫しました。

Saya pergi ke kota untuk makan siang hari Minggu

Saya berjalan ke kota.

Saya berjalan selama satu setengah jam.

Itu adalah latihan yang baik.

Saya makan ikan.

Enak!

Setelah itu, saya pergi ke pemandian air panas.

Teman saya merekomendasikan shi-no-yu pemandian air panas.

Bagus!

First Sunday!

I went to the town by walk for over 90min for lunch.

It was good exercise.

I had Sashimi lunch.

Delicious and nice view!

After lunch I went to local onsen.

There are many local onsen around this area.

Before they were only local members, but now tourists can take them.

I enjoyed it!