おてつたび再び | はるはれ!

はるはれ!

日々のこと、書きます。

5月の後半の2週間、おてつたびに行っていました。

昨年と同じ時期にお世話になった木曽路にある温泉旅館「蔦屋」さんです。

チェックイン、チェックアウト、配膳、片付け、お掃除と、昨年同様の旅館に関わるすべての業務+英語対応です。

初めてお会いするスタッフの方もいましたが、皆さん本当に良い方ばかりで今回も楽しく働くことができました。

ただ、昨年以上にインバウンドのお客様で賑わっており、さらに去年以上の成果をあげたいというプレッシャーもあり、空き時間はずっとさぼっていた英語の勉強を再開。

期間中はSNSにアップする余裕がありませんでした。

加えて帰京した次の日にスマホをなくすという。。。

せっかくなので期間中にゲットした戦利品を。

木曽福島のパン屋さんで牛乳パンが有名なかねまるパンさんでたくさんパンを買うと頂けるエコバッグ。

期間中デザインが変ったので、2回も行ってしまいました。

白のは姉妹館の風里のお宿でいただけるエコバッグ。

ワンカップを集めているというのを覚えてくれていたスタッフの方がプレゼントしてくれた奥飛騨のワンカップ。

木曽福島で有名なお味噌屋、小池糀店さんのお味噌。

昔ながらの作り方のレアなお味噌です。

 

【working at Nagano again】

I had worked for Tsutaya ryokan in Nagano prefecture as English available staff last year.

And I was working there for two weeks again.

Because there were many foreign tourists than last year, I had awesome experiences!

I could not post on social media because of busy.

But I posted items I got there.

Reuseable bags, cup sake and miso that made by traditional way!